F1マシン解説:アルファロメオ C43 「レッドブルとフェラーリのハイブリッド」
アルファロメオF1チームの2023年F1マシン『C43』は、“レッドブルとフェラーリのハイブリッド”と解釈できるサイドポッドを含めたアグレッシブな開発コンセプトを纏って登場した。

スイスを拠点とするザウバーF1チームは、アルファ ロメオで最後の年を迎え、バルテリ・ボッタスと周冠宇を中心に2026年のアウディのワークスチーム化に照準を合わせている。

これまでのチームとは異なり、アルファロメオF1チームは、C43の新車発表会でティテールをたっぷりと披露し、2月10日(金)にはバルセロナのカタルーニャ・サーキットでシェイクダウンを完了させた。

F1の新しいレギュレーションの最初のシーズンから、技術部門は複数の空力的な解決策を講じてきたようだ。

車のフロントは比較的変わってない...とりあえず
アルファロメオF1チーム C43 フロント
アルファロメオF1チームは昨シーズン、レッドブル、フェラーリ、メルセデスに次いでボッタスが上位を占めるという印象的な結果を残し、ゲートから飛び出した。

しかし、ヒンウィルに本拠を置くアルファロメオF1チームはリソース不足に悩まされ、ノーポイントフィニッシュが続き、信頼性の問題もあって順位を落としてしまう。

フロントウイングを含むフロントエンドの開発はシーズン終盤に実を結び、アルファロメオF1チームはシーズン半ばの眠りから覚めたような状態となった。

アルファロメオF1チームのテクニカルディレクターを務めるヤン・モンショーは「昨年はシーズンのかなり後半に開発を行い、よく覚えているのは鈴鹿にフロントウイングを持ち込んだことだ」と語る。

「そのため、フロントエンドは、数値の世界や風洞での開発という点ではより困難だ。投資収益率は小さくなる。そこにパフォーマンスがないという意味ではない。タイミングシートで1番にいない限り、あらゆる場所でパフォーマンスを発揮できる」

「しかし、風洞実験には限りがあるし、リソースも限られていますから、ある時点で、リソースの大部分をどこに投資するかという戦略的な判断をしなければならない。私は、5つの異なる料理を始めて、ほんの少し良い解決策で終わるよりも、1つのことをきちんと行うことに賛成だ」

アルファロメオ C43がサーキットを走るまでに、フロントエンドの変更が行われることを示唆しながら、ヤン・モンショーは次のように付け加えた。

「フロントエンドは、心配することなく、取り組んできた。少なくともシーズン当初は、大きな変化があるはずだ。しかし、一般的に言えば、我々にとっては、より多くの自由度を提供するフロアよりも、レギュレーションの制約のためにパフォーマンスを発揮するのに苦労しているエリアだ」

リアエンドはレッドブル、フェラーリのインスピレーションを得る
アルファロメオF1チーム C43 リアエンド
最も印象的な開発は、C43のミッドセクションから後部にかけて行われた。

アグレッシブなレッドブルスタイルのサイドポッドランプは、フロアのリアセクションに向かってダウンウォッシュを生み出し、気流を操作してクルマの空力行程をさらに有利なものにする。

チームがワールドチャンピオンを獲得したコンストラクターからインスピレーションを得ていることは驚くべきことではない。そのため、エンジンカバーにレッドブル風のパーセルシェルフを採用し、2段構えのボディワークを実現しているのは理にかなっている。

魅力的なのは、ボディワークが内側と後方に急降下して「バスタブ」を作成する、フェラーリスタイルのスカラップ仕上げのサイドポッドの上面が含まれていることだ。もちろん、フェラーリ・エンジンを搭載するチームである以上、冷却ルーバーを備えたスカラップ・サイドポッドの追加も理解できる。

昨シーズンのコンストラクターズランキングで上位2位を獲得した2つのスタイルの融合は、アルファロメオの天才的な行動であることが証明されるかもしれない。

主な変更点についてヤン・モンショーは「我々は昨年の新しいマシン、新しいレギュレーションの進化を見てきており、ディフューザーへの流れ、リアタイヤへの流れを管理するためのより良い解決策があることを認識しなければならなかった」と語る。

「しかし、アーキテクチャの観点から下した決定のせいで、我々は窮地に立たされていた」

「お気づきのように、リアアクシスの変更を効果的に行った。我々は異なる冷却配置を採用しており、これにより、ボディワークと、昨年のマシンと比較してラジエーターからの熱気を処理する方法に関して、我々にとってかなりの変化への扉が開かれた」

「革命ではない。似たようなソリューションは昨年すでにグリッドにあったが、アーキテクチャを大きく変えない限りは実装できなかったものだ」

また、ヤン・モンショーは、リアサスペンションとギアボックスのケーシングに大規模な修正を加えたことも明らかにした。

フロアでは、C43のフロアエッジはアグレッシブにカットされており、ダウンウォッシュ効果を高めて、今年のレギュレーション調整によるダウンフォースの減少を打ち消すことを目的としている。

ロールフープソリューション
アルファロメオF1チーム C43 ロールフープ
FIAのレギュレーションは、昨年のF1イギリスGPで周冠宇が起こした恐ろしい事故のように、アルファロメオのロールフープが故障しないようにするために変更された。

しかし、フープのデザインは丸みを帯びたものでなければならないと規定されている一方で、開発プロセスの変更が遅れたため、チームはブレードのようなデザインを維持することを余儀なくされた。

チームはこの問題に対処するため、ロールフープの周囲にボディワークを施し、昨年のブレードによる掘削効果を抑制することに成功した。

カラーリングは開発トレンドを設定
アルファロメオF1チーム C43 カラーリング
アルファロメオの新デザインは、昨年のカラーリングの白から黒に変更された。

特にハースとウィリアムズの黒を見ると、F1の新しいトレンドが完全に到来していることがわかる。

昨シーズンは重量問題が技術的な見出しを独占したため、各チームは重量軽減のためのあらゆる解決策を模索している。

ペイントは軽くても、マシン全体で数百グラムの軽量化であれば、どんな小さなことでも助けになる。。そこで今年は黒が選ばれている。

黒を基調としたデザインでは、塗装を剥がし、カーボンファイバーをむき出しにすることで、軽量化を図っている。

これは、F1チームが最大限のパフォーマンスを引き出すために、細部にまでこだわっていることの一例である。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アルファロメオF1チーム / F1マシン