F1アブダビGP:6人のルーキードライバーがフリー走行1回目に登場

F1ドライバー20名全員がルーキー(グランプリ2回以下の出場経験)にシートを譲る必要があり、今シーズンはプラクティスセッションを1回欠場することになるが、アブダビがその義務を果たす最後のチャンスとなる。
その結果、6人のドライバーがFP1を欠場し、金曜日にヤス・マリーナ・サーキットを走るのはフォーミュラ2や耐久レースの世界からの参戦者となる。
平川亮 - マクラーレン
30歳の平川亮は、FP1に参加するルーキーの中で最年長であり、2024年シーズンのマクラーレンのリザーブドライバーとしての役割に加え、すでに幅広い実績を誇っている。
平川亮はマクラーレンの開発プログラムの一員であり、最近では世界耐久選手権(WEC)に参戦し、2022年にはセバスチャン・ブエミとブレンドン・ハートレーと組んだチームでル・マン24時間レースで優勝を果たした。
2023年10月には、マクラーレンのリザーブドライバーであるパト・オワードとともに2021年仕様のMCL35を運転し、初めてF1マシンをテストしたが、これはコース上でのデビューではなく、オスカー・ピアストリのマシンを運転したものだった。

アーサー・ルクレール - フェラーリ
フェラーリのスター、シャルル・ルクレールの弟である24歳のルクレールは、すでにチームの開発ドライバーとして豊富な経験を積んでいる。この役割は、シミュレーターで学んだことを活かしてチームのパフォーマンス向上に貢献するものである。
ルクレールは今シーズン、マラネロでの仕事とヨーロッパ・ル・マン・シリーズでの耐久レース参戦を交互に行ってきた。しかし、アブダビではこれを入れ替え、弟のシャルルと並んでドライブし、カルロス・サインツがガレージで見守る中、F1史上初の兄弟チームメイトとして歴史を作る。

アイザック・ハジャー - レッドブル
今シーズンのチャンピオン、マックス・フェルスタッペンは、ハジャーのためにFP1を譲る。ハジャーは今週末、非常に忙しい週末を過ごす予定だ。RB20で1時間走った後は、フォーミュラ2選手権での勝利という本来の目標に再び集中する。
20歳のハジャーは、以前にイギリスGPでFP1を担当し、ペースセッターのランド・ノリスから1.8秒遅れでレースを終えている。
RBのシートが空席のままとなっているため、ハジャーにとっては、自身のポテンシャルをこれまで以上にアピールする絶好の機会となるかもしれない。

フェリペ・ドルゴビッチ - アストンマーティン
ドルゴビッチは、2022年にF2タイトルを獲得し、当時新設されたドライバー育成プログラムに参加して以来、アストンマーティンのドライバーリストの中心人物となっている。
ブラジル人ドライバーは、ランス・ストロールが自転車での負傷により欠場を余儀なくされた2023年のプレシーズンテストに参加した経験があり、昨年同時期のアブダビでのFP1ではセッション2番目のタイムを記録し、大きなインパクトを与えた。
アストンマーティンでの豊富な経験を持つドルゴビッチの洞察は、チームにとって厳しいシーズンを締めくくる上で非常に有益なものとなるだろう。ストロールは再び一時的にシートを明け渡すことになる。

岩佐歩夢 - RB
ハジャー同様、岩佐歩夢もレッドブル・ジュニアチームの一員であり、ヤス・マリーナ・サーキットでのFP1では角田裕毅の代わりを務める。
フォーミュラ2で2シーズンにわたって5勝を挙げた後、23歳の岩佐裕毅は今年、スーパーフォーミュラに参戦するために日本に戻り、ランキング5位で終えた。
岩佐歩夢にとって、母国レースである2024年の日本グランプリでダニエル・リカルドのRBをドライブして以来、2度目のF1レースウィークエンドとなる。

ルーク・ブラウニング - ウィリアムズ
コース上でのデビューを果たすのは、2023年末にウィリアムズ・ドライバー・アカデミーの一員となり、アブダビではアレックス・アルボンのマシンを運転する英国人ドライバーのブラウニングだ。
22歳のブラウニングは、フォーミュラ3でHitech Pulse-Eightから3位に入賞した後、今シーズン最後の3ラウンドに参戦するため、フォーミュラ2にステップアップしたばかりである。また、シーズン後のヤングドライバーテストでは、FW46を運転する予定である。

カテゴリー: F1 / F1アブダビGP