F1ラスベガスGP決勝 スターティンググリッド:角田裕毅はピットレーンスタート

2025年11月23日
F1ラスベガスGP決勝 スターティンググリッド:角田裕毅はピットレーンスタート
2025年F1 ラスベガスGP 決勝の暫定スターティンググリッドをFIA(国際自動車連盟)が発表。

ランド・ノリスが、雨に見舞われたラスベガスで圧巻のパフォーマンスを披露し、ポールポジションを獲得した。ドライコンディションでは不利と予想されたマクラーレン勢だったが、ノリスは急速に路面が変化していく難しいQ3を生き残り、3戦連続となるポールを確保した。

角田裕毅 PU交換&ウイング変更でF1ラスベガスGPをピットレーンスタート

2025年11月23日
角田裕毅 PU交換&ウイング変更でF1ラスベガスGPをピットレーンスタート
角田裕毅(レッドブル・レーシング)が、2025年F1ラスベガスGP決勝をピットレーンからスタートすることが正式に決まった。

FIA(国際自動車連盟)は22日に発行したスチュワード文書43号およびテクニカルデリゲート報告書の中で、角田裕毅のマシン(22号車)に複数の重大なパルクフェルメ違反が確認されたと発表した。

F1ラスベガスGP 予選:トップ10 ドライバーコメント

2025年11月23日
F1ラスベガスGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2025年F1ラスベガスGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。11月21日(金)にラスベガス・ストリップ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスグランプリの公式予選が行われた。

ラスベガスの難コンディションを制したのはマクラーレンだった。ランド・ノリスが見事なラストアタックでポールポジションを獲得し、タイトル争いで大きな一歩を刻んだ。2番手には氷の上のような路面と語ったマックス・フェルスタッペン、そして3番手にはウィリアムズのカルロス・サインツJr.が食い込んだ。

F1ラスベガスGP 予選:11番手以下 ドライバーコメント

2025年11月23日
F1ラスベガスGP 予選:11番手以下 ドライバーコメント
2025年F1ラスベガスGPの予選で11番手以下だったドライバーのコメント。11月21日(金)にラスベガス・ストリップ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスグランプリの公式予選が行われた。

11番手以下は、ウェット路面の犠牲者とも言える顔ぶれが並んだ。ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグはわずかなミスでQ3を逃し、アストンマーティンのランス・ストロールは戦略判断が裏目に出て12番手。ハース勢のエステバン・オコンとオリバー・ベアマンはともにタイヤの扱いに苦戦し、13・14番手に沈んだ。

オスカー・ピアストリ SNS誤投稿騒動を火消し「意図的ではない」

2025年11月23日
オスカー・ピアストリ SNS誤投稿騒動を火消し「意図的ではない」
オスカー・ピアストリがラスベガスで発生したSNS騒動について、意図的なものではないと強調した。発端となったのは、マクラーレンがタイトル争いでランド・ノリスを優遇していると示唆する投稿が、24日の早朝にピアストリ本人のInstagramストーリーに“再投稿”され、すぐに削除された一件だった。

この投稿は、バーニー・エクレストンが「マクラーレンはスター性とカメラ映えのするノリスを好む」とコメントしたとされるグラフィック。再投稿の真偽と意図をめぐってファンの議論が一気に再燃し、センシティブなタイトル争いの最中に波紋を広げた。

F1ラスベガスGP 予選 ピレリ総括:異例の“砂漠のウェット”が戦略を直撃

2025年11月23日
F1ラスベガスGP 予選 ピレリ総括:異例の“砂漠のウェット”が戦略を直撃
2025年F1ラスベガスGPの予選でランド・ノリス(マクラーレン)がポールポジションを獲得した。

予選は全編を通してウェットコンディションで行われ、スリリングな展開となったが、マクラーレンのドライバーはQ3で1分47秒934のベストタイムを記録した。これは今季6回目のポールであり、キャリア通算16回目となる。

リアム・ローソン F1ラスベガスGP予選「P6に満足。もっと上も狙えた」

2025年11月23日
リアム・ローソン F1ラスベガスGP予選「P6に満足。もっと上も狙えた」
レーシングブルズのリアム・ローソンは、F1ラスベガスGP予選で6番手を獲得し、チーム内トップの結果を掴んだ。

極度に滑りやすいウェットコンディションの中、2台ともQ3に進出したレーシングブルズは、この週末の難しい状況をうまく乗り越えたと言える。ローソンはセッション後、手応えと悔しさが入り混じる心境を語った。

アイザック・ハジャー F1ラスベガスGP予選「イエローフラッグで台無し」

2025年11月23日
アイザック・ハジャー F1ラスベガスGP予選「イエローフラッグで台無し」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、雨により非常に難しいコンディションとなったF1ラスベガスGP予選で8番手を獲得した。

チームはマクラーレンを除けば唯一の“2台Q3進出”を達成し、ハジャー自身も一貫して強い走りを見せたが、Q3の最終アタックではイエローフラッグの影響を受け、期待していた結果を逃したと明かす。

マックス・フェルスタッペン「F1ルール全部をシュレッダーに入れたい」

2025年11月22日
マックス・フェルスタッペン「F1ルール全部をシュレッダーに入れたい」
ラスベガスGP開幕を前に、マックス・フェルスタッペンがF1の“増え続けるレースガイドライン”に対して、相変わらずの率直な姿勢で苦言を呈した。

ブラジルGPでのオスカー・ピアストリへのペナルティを巡る議論や、カルロス・サインツ(GPDAディレクター)による「受け入れられない」とのコメントも重なり、FIAの裁定基準に再び注目が集まる中での発言となった。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム