マクラーレン
マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、トルコGPでルイス・ハミルトンがチームメイトのジェンソン・バトンがオーバーテイクしないと思い込んでいたのは誤解だったと主張する。

ルイス・ハミルトンは、トルコGPのレース中にマクラーレンのチーフエンジニアであるフィル・プリューから、両ドライバーが燃料節約モードに切り替えたあと、バトンはオーバーテイクしないだろうと聞かされた。しかしその後すぐに、バトンはハミルトンをオーバーテイクし、ハミルトンが抜き返した。

このやり取りがチームオーダーなのではとの見方があったが、マーティン・ウィットマーシュは、ライバーにはいかなる指示も出していないと明言。単にフィル・プリューがハミルトンに自分の意見を述べた過ぎず、結果的にその意見は間違いだったと述べた。

「ジェンソンはオーバーテイクしないだろうとハミルトンは聞かされた直後、ジェンソンは彼をオーバーテイクした」

「フィルはルイスに意見を述べた。その意見が間違っていた。それだけのことだ。彼らはレーシングドライバーであり、最初からレースに挑戦していた」

「レースは予想より少し速かった。そのため我々は必要以上に燃料を消費していた。燃料を節約する方法を見つけなければならなかった」

「必然的にレース終盤にどのくらい激しくレースができるかというジレンマがある。我々は、チームとドライバーが間違うこともあると十分に証明した。しかし、我々のレーシングドライバーの両方が勝ちたがっていることは間違いないし、彼らは燃料に気を配るよう伝えられていた」

「しかし、その結果としてフィル・プリューは、ジェンソンがオーバーテイクしないだろうという意見を持った。そして、明らかにそれは間違った意見だった」

「しかし、私はルイスがターン8であのように減速するとは予想していなかったし、ジェンソンもレーシング・ドライバーとして、ターン8でルイスが大きく減速するのを見てチャンスだと思ったと思う。彼はルイスに並び、追い抜いた」

「彼らは、自分たちがレーシング・ドライバーであるいうことをわかっている。ルイスはその情報に驚いた。彼は質問し、フィル・プリューは本能的に即答した。彼はジェンソンが追い抜くとは考えていなかった」

「しかし、ルイもは簡単に1位を譲らなかったし、彼はトップに留まるためかなり骨の折れるオーバーテイクをしたと思う」

関連:
マクラーレンの「燃費セーブ」はチームオーダーだったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム