シャルル・ルクレール ピレリの2025年F1タイヤテストの初日を完了
シャルル・ルクレールは、2020年にグランプリを開催した フェラーリ所有のイタリアのサーキット、ムジェロで2日間のピレリタイヤテストの初日を完了した。

ピレリは2025年モデルのタイヤに関するさらなるデータを収集しており、ルクレールは630キロを走行した。先週末のカナダGPでリタイアしたルクレールは120周を走行した。

ピレリ、フェラーリ、ルクレールは、タイヤサプライヤーの2025年用コンパウンドについて、異なるコンパウンドの比較テストを実施した。

ピレリが特に注目したのはハードコンパウンドのデータで、その主な目的はオーバーヒートの軽減方法を知ることにあった。


2024年5回目のピレリタイヤテストとなった午後のセッションは、ウェットコンディションの影響を受けたが、これはインターミディエイトコンパウンドを使用するチャンスとなった。


これにより、先ごろポール・リカール・サーキットで実施された作業が継続されることとなった。同サーキットでは、かつてフランスGPの遠隔操作式ウェットサーフェスシステムが使用されていた。

金曜日は、SF24をカルロス・サインツがドライブし、ルクレールに代わる。サインツも先週末、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで6コーナーでスピンし、リタイアしている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / シャルル・ルクレール / スクーデリア・フェラーリ / ピレリ