角田裕毅 レッドブルF1首脳陣から「落ち着く」ように指令
角田裕毅は、レッドブル・レーシングのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーとレッドブルF1にアドバイザーであるヘルムート・マルコから「落ち着く」ようにと言われた。そこで登場したのがダニエル・リカルドだ。

2021年にF1デビューを果たしてして以来、レッドブルのジュニアチームでレースを続けてきた角田裕毅は、2024年にF1でこれまでで最も強力で安定したシーズンを展開しており、最初の14ラウンドでチームメイトのリカルドが12ポイントを獲得したのに対し、22ポイントを獲得した。

ダニエル・リカルドが角田裕毅を落ち着かせるのを手伝う
そして、角田裕毅のこの好調は、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーとシニアアドバイザー兼ドライバープログラム責任者のヘルムート・マルコから「落ち着く」必要があると明確に言われた後のことである。角田裕毅の激しいチーム無線での気性は、彼のF1キャリアの中で何度か注目を集めていた。

つい最近、2024年のバーレーンでのシーズン開幕戦でも、角田は感情をコントロールできず、クールダウンラップ中にリカルドに急降下攻撃を仕掛けた。これは、リカルドを先行させるようチームオーダーに従うことへのフラストレーションを表したものだった。

その件について、RacingNews365.comの取材に応じた角田裕毅は、感情をコントロールする努力をする上で「非常に重要な瞬間」だったと振り返り、さらに前シーズン中には、マルコとホーナーからこの点について改善の余地があることをはっきりと告げられていたと付け加えた。

角田裕毅は、マルコとホーナーのコメントを念頭に置きながら、リカルドがチーム無線でどのようにコミュニケーションを取っているかを観察し、進歩を遂げるために役立てていた。

「昨年、シーズン後半に、私はヘルムート・マルコとクリスチャン・ホーナーから、もっと落ち着いて、フィードバックにもっと集中し、より完全なドライバーになる必要があると告げられました」と角田裕毅は語った。

「ダニエルは、ある意味でフィードバックや全体的なコミュニケーションにおいて、そういったことが非常に上手いです」

「彼のオンボードラジオでのコミュニケーションスタイルを理解し、マルコとホーナーが設定した目標を念頭に置いたところ、すべてがうまくいくようになりました」

「もちろん、バーレーンでは問題が起こりましたが、それ以来、私はより良いドライバーになるために変りました。それ以来、ずっとそれができています。だから、その分野での現在の自分の状況にはとても満足しています」

角田裕毅 レッドブル・レーシング

しかし、角田裕毅の進歩にもかかわらず、24歳のドライバーはレッドブルのメインチームに昇格する有力候補として浮上したことは一度もない。セルジオ・ペレスが2024年の夏休みまでシートを維持するために戦っている(そして、実際に維持した)としても、リカルドとレッドブルのリザーブドライバーであるリアム・ローソンがペレスの後任候補である。

そこで、1996年のワールドチャンピオンであるデイモン・ヒルは、2026年のF1でレギュレーションがリセットされ、レッドブルからホンダのパワーユニットが引き継がれる際に、アストンマーティンと連絡を取るよう角田に助言した。角田は2016年からホンダの支援を受けているドライバーである。

「もし私が彼なら、今すぐにでもアストンマーティンに電話するだろうね」とヒルはF1 Nationのポッドキャストで角田裕毅にアドバイスした。「なぜなら、彼は日本人で、彼らはホンダエンジンを手に入れているからだ」

さらにヒル氏は、ベルギーGP後にスパ・フランコルシャン・サーキットからヘリで一緒に去るフェルスタッペンとリカルドを映したソーシャルメディアの動画に言及し、レッドブルがペレスの交代を選んだ場合、フェルスタッペンはリカルドとの再会を喜ぶだろうと付け加えた。

レッドブルに冷遇されている角田裕毅について、ヒルは「つまり、彼が『理解できない。意味がわからない』と言うのは正しい」と付け加えた。

「しかし、マックスがダニエル・リカルドと一緒にヘリコプターでサーキットを後にする写真を見ると、彼らは笑顔で、マックスはダニー・リカルドをチームメイトとしてかなり気に入っているような感じがある」

「もし彼の影響力がチーム内でそれほど大きく、その決定に影響を及ぼすことができるほどであれば、ダニーをチームに入れるようプレッシャーがかかると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / レッドブル・レーシング