角田裕毅の2022年03月のF1情報を一覧表示します。
角田裕毅、予選・決勝とも走れず 「信頼性の問題でもどかしい週末」
2022年3月28日

土曜日の予選をマシントラブルによってノータイムで終えていた角田裕毅。信頼性の問題は日曜日にも尾を引き、レコノサンスラップでエンジンが停止。グリッドに着くことなく週末を終えることになった。
角田裕毅、レコノサンスラップ中にエンジントラブル発生で出場できず
2022年3月28日

予選ではウォーターシステムの問題でタイムを出せなかった角田裕毅。決勝への出場を許可されてガレージからグリッドに向かうレコノサンスラップに臨んだが、走行中にエンジンが停止。無線で『ノーエンジン』と伝えた後、コース外ニストップ。再び走ることができず、ピットレーンクローズの時間を迎え、DNSが決定した。
角田裕毅、マシントラブルで戦わずして予選終了「目標はQ3進出だった」
2022年3月27日

予選Q1でコースに出た角田裕毅にチームから『問題がある。ピットに戻れ』との無線が入る。ウォーターシステムの問題と推測され、メカニックはエンジンカバーを開けて修復を試みたが、時間内に間に合わず、タイムを出すことなくセッションを終えた。
角田裕毅、10番手も駆動系の問題「修正できることを願っている」
2022年3月26日

フリー走行1回目を6番手タイムで終えた角田裕毅は、フリー走行2回目では10番手タイムをマーク。ただ。終了間際に駆動系にトラブルが発生し、チームは車のスイッチをオフにするように指示。コース脇に車を止めてセッションを終了した。
角田裕毅 「今週末の主な焦点は車の開発をできるだけ支援すること」
2022年3月25日

開幕戦バーレーンで、角田裕毅はFP3で油圧系のトラブルに見舞われて走行できなかったことが予選に響いてQ1敗退を喫したが、決勝では堅実な走りを見せて8位入賞を果たした。
角田裕毅、8位入賞 「とても満足。次にむけてたくさん学べた」
2022年3月21日

予選ではQ1敗退を喫した角田裕毅だったが、スタートで16番手から12番手に浮上。ソフト-ミディアム-ソフト-ソフトと繋ぐ3ストップ戦略で、アルピーヌやアルファロメオとバトルを展開。終了間際の前のマシンのリタイアもあり、8位でレースをフィニッシュした。
角田裕毅 「難しいかもしれないけどポイント獲得を目指して戦う」
2022年3月20日

フリー走行3回目にハイドロリックの問題で走行できないという劣勢に立たされた角田裕毅。予選ではその影響が出てしまい、カットアウトラインに0,370秒届かずにQ1で敗退。明日の決勝は16番グリッドからスタートすることになった。
角田裕毅、シャルル・ルクレールへの進路妨害で2022年最初の戒告
2022年3月19日

アウトラップ中の角田裕毅は、ターン8でプッシュラップ中のシャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)が後ろから迫っていたが、お互いの意図を誤解しているように見え、ルクレールは回避行動をとってラップを放棄せざると得なかった。
角田裕毅 「FP2で苦しんだ制限要因を確認しなければならない」
2022年3月19日

日中のFP1では10番手と上々のスタートを切った角田裕毅だったが、気温が下がった夜のFP2ではチームメイトのピエール・ガスリーとともにパフォーマンスを下げた。タイムアップの余地があることは分かっていると角田裕毅は語る。