キミ・ライコネン Q&A : WRC参戦について
2009年8月1日

WRCデビュー戦としてラリー・フィンランドを選んだわけは?
そうしない理由がないからかな。だが実は、あまり選択肢がなかった。今は夏休み中なので、ラリーに出る時間がある。そして、それがたまたまラリー・フィンランドだっただけだ。このタイミングで別のラリーだったら、おそらくそのラリーに出ただろう。とても幸運なことに、僕の母国に来ることができた。間違いなく最も難しいラリーだと聞いている。だが、最高のラリーでもある。多くの観客が見に来ているし、新たな素晴らしい経験になるだろう。
キミ・ライコネン WRCデビュー:SS1は総合20番手
2009年7月31日

キミ・ライコネンは、自身が所有するアバルト・グランデプントS2000で走行。マシンには、ライコネンのヘルメットと同様のカラーリングが施されている。
トミ・マキネンのコ・ドライバーを務めていたカイ・リンドストロームとコンビを組んだライコネンは、初日のSSをチームメイトからコンマ1秒遅れの総合20番手で通過した。
キミ・ライコネン 来シーズン末のWRC転向を検討
2009年7月30日

キミ・ライコネンは、今週末のラリー・フィンランドでWRCデビューを果たす。ライコネンは、アバルト・グランデプントで今シーズンこれまで3度のラリーに出場している。
ラリーへの転向を考えているか質問されたライコネンは「確かにそうだね。僕はまだF1にいるし、まだ契約が1年あるけど、そのあとはどんなことも起こり得る」とコメント。
キミ・ライコネン、WRC参戦
2009年6月30日

キミ・ライコネンは、今年すでに3度ラリーに参戦しているが、WRCの第9戦フィンランドでWRCに初参戦する。
ライコネンは、今週初め、フィンランド中部で2日間にわたりアバルト・グランデ・プントでテストを行った。
バレンティーノ・ロッシ、WRC転向を検討
2009年4月23日

MotoGPで複数回タイトルを獲得しているバレンティーノ・ロッシだが、ヤマハとの契約の再交渉が迫っているなかで、4輪への転向を念頭に置いていることを明らかにした。
「モーターバイクを辞めたあとは、4輪を続けていくことに魅力を感じるだろう。ただF1に関していえば、遅すぎたね」
デビッド・リチャーズ、スバルWRC撤退でF1参入か
2008年12月17日

スバルは、デビッド・リチャーズが会長を務めるプロドライブと共同でWRCに参戦していた。
デビッド・リチャーズは、ホンダF1チーム買収に関して、スバルのWRC撤退が「物事の準備と考える時間を私に与えてくれる」と語った。
スバル、WRCから撤退
2008年12月16日

世界的な経済状況の悪化が、またしても日本の自動車メーカーのモータースポーツ活動に打撃を与えた。WRCで一時代を築いたスバルが今季限りでWRCでのワークス活動を周力することを発表していた。
コスト削減の動き、WRC界にも広がる
2008年12月16日

15日(月)、スズキが2009年以降のWRC参戦の中止を発表。また、富士重工業もWRCの参戦を取りやめる検討に入った。
スズキは、「景気は1〜2年で上向く状況にない。各事業の見直しを進めた結果」とWRC撤退の理由を説明。
キミ・ライコネンにフォードWRCラリーチームがオファー
2008年8月8日

「彼にテストをオファーした。我々にとって素晴らしい機会になるだろう」
ライコネンのフェラーリとの契約は2009年末に終了するが、ライコネンは最近、F1を引退した後はラリーへ参戦することに興味を持っていると語っていた。