ウィリアムズ・レーシングの2017年02月のF1情報を一覧表示します。
フェリペ・マッサ 「103周走れたのは悪くない」
2017年2月28日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「今日は良い一日だった。テスト初日はいつだってクルマのすべてがうまく機能し、信頼性があることを願いながら臨むものだけど、103周を走れたことは悪くないと思っている」
ウィリアムズ FW40:実車画像
2017年2月25日

ウィリアムズは17日(金)に2017年F1マシンの第一号としてFW40のレンダリング動画と画像を公開していた。
今回は実車を公開。レンダリング画像では見られなかったシャークフィンが装着されている。
ポール・ディ・レスタ、2017年もウィリアムズのリザーブドライバーを継続
2017年2月20日

2006年にF3ヨーロッパ選手権でチャンピオンを獲得したポール・ディ・レスタは、2009年にフォース・インディアにテストドライバーとして加入。2010年にDTMチャンピオンを獲得した後、2011年にフォース・インディアでF1デビュー。3シーズンを戦い121ポイントを獲得している。
フェリペ・マッサ、引退表明直後のF1復帰は「ちょっと変な感じ」
2017年2月20日

昨年の母国ブラジルGPでは熱狂的なファンからスタンディングオベーションを受け、F1に別れを告げたフェリペ・マッサだったが、ニコ・ロズベルグの電撃引退とバルテリ・ボッタスのメルセデス移籍により、ウィリアムズからF1の世界に呼び戻された。
ウィリアムズ 「2015年にボッタスのフェラーリ移籍を阻止した」
2017年2月20日

ウィリアムズがバルテリ・ボッタスをメルセデスにリリースすることを議論した際、財政面など他にも重要な点が考慮された部分はあったが、事前に合意されていたボッタスに有利な約束があったことをクレア・ウィリアムズは認めた。
ウィリアムズ、FW40を公開 / 2017年F1マシン
2017年2月17日

唯一、2017年F1マシンの発表日を公開していなかったウィリアムズだが、結果的に新車発表の第一号となった。
ウィリアムズは17日(金)、画像と動画で新車FW40を公開。2017年のレギュレーションに沿ってフロントウィングは幅広く、リアウィングは低くなっている。
ウィリアムズ、ディルク・デ・ビアが空力責任者に就任
2017年2月17日

ザウバー、ロータス/ルノーで空力エンジニアを務めたディルク・デ・ビアは、2013年にフェラーリのチーフエアロダイナミシストをして加入。昨年末にチームを離れていた。
ディルク・デ・ビアは3月1日からウィリアムズで空力責任者として仕事を開始する。
フェリペ・マッサ、日本のファンにメッセージ
2017年2月12日

昨年末、F1引退を表明したフェリペ・マッサは、3月4・5日に開催されるイベントへの参加を快諾。しかし、ニコ・ロズベルグの引退に伴ってバルテリ・ボッタスがメルセデスに移籍してことで、計画を変更して2017年もウィリアムズで走るという決断を下した。
マクラーレンのチームマネージャーがウィリアムズに移籍
2017年2月8日

過去17年にわたってマクラーレンに所属してきたデイブ・レディングは、2017年にウィリアムズでスティーブ・ニールセンとともにチームマネージャーを務める。