「ホンダを搭載するトロ・ロッソが理解できない」とヴィルヌーヴ
2017年9月25日

トロ・ロッソは、マクラーレンとのパートナーシップを解消するホンダと2018年から3年契約を結び、ワークスチームになる。だが、マクラーレンは契約の一環としてホンダから年間1億ドルを受け取っていたとされているが、トロ・ロッソはホンダから資金注入を受けないとされている。
ショーン・ゲラエル、2019年のトロ・ロッソのF1シート獲得に全力
2017年9月24日

今年F2に参戦するインドネシア出身のショーン・ゲラエル(20歳)は、F1シンガポールGPのフリー走行1回目に出走し、トロ・ロッソとF1グランプリ週末を果たした。今後もあと3回のフリー走行1回目で走ることが予定されている。
トロ・ロッソ、ホンダの育成ドライバーの起用も視野
2017年9月24日

トロ・ロッソは、ルノーとのパートナーシップを解消し、2018年からホンダとの3年契約を結んだ。同時に、リードドライバーであるカルロス・サインツをルノーへのローン移籍というカタチで失うことになった。
トロロッソ・ホンダ誕生:FIA公式記者会見
2017年9月21日

ホンダは15日(金)のF1シンガポールGPのフリー走行1回目終了後、今シーズン限りでマクラーレンとのパートナーシップを解消し、2018年からトロ・ロッソを“ワークスチーム”とした1チームへの供給体制をとっていくことを正式発表した。
ホンダF1 「マクラーレンの企業規模では変化への適応が難しい」
2017年9月20日

F1シンガポールGPの週末、マクラーレンとホンダが3年間のパートナーシップにピリオドを打ち、2018年からホンダはトロ・ロッソへF1パワーユニット供給し、マクラーレンはルノーからF1パワーユニットの供給を受けることが発表された。
ホンダF1 「トロ・ロッソと一緒に成長できる」
2017年9月19日

マクラーレン・ホンダは、3年間のパートナーシップで期待していた結果を出すことができず、ホンダはマクラーレンとのパートナーシップ解消を渋々受け入れた。
トロ・ロッソ:サインツが自己ベストの4位入賞 / F1シンガポールGP
2017年9月18日

カルロス・サインツ (4位)
「WOW!なんて日だ!なんて結果だ! これまでのF1で最高の一日だと言っていいだろう! メディアの多くの注目を集めた週末に完璧な週末をまとめて、4位でレースをフィニッシュできたなんて物凄いことだ」
トロ・ロッソ、ホンダF1エンジン用のギアボックスは自社で用意
2017年9月17日

トロ・ロッソ・ホンダの噂が浮上した際、マクラーレンはトロ・ロッソにギアボックスを供給すると報じられていた。
実際、マクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、レッドブルからギアボックス供給について打診があったことを明らかにしている。
ホンダF1 「2018年の目標はトロ・ロッソとトップ3を争うこと」
2017年9月17日

ホンダは15日(金)、今シーズン限りでマクラーレンとのパートナーシップを解消し、2018年からトロ・ロッソを“ワークスチーム”とした1チームへの供給体制をとっていくことを発表した。