SUPER GTの2025年10月のF1情報を一覧表示します。

松田次生 2025年シーズンをもってSUPER GTでの活動を終了

2025年10月23日
松田次生 2025年シーズンをもってSUPER GTでの活動を終了
日産モータースポーツ&カスタマイズは、SUPER GT GT500クラスに参戦している松田次生が今シーズンをもって同シリーズでの活動を終了すると発表した。

松田は2006年に日産/NISMOと契約し、フェアレディZ(Z33)、Nissan GT-R(R35)、そして現在のフェアレディZ(RZ34)のGT500仕様車で20シーズンにわたりSUPER GTに参戦。Nissan GT-R NISMO GT500で2度のシリーズチャンピオンを獲得し、シリーズ最多となる25勝※、JGTC/SUPER GT通算202戦※、総獲得ポイント1267※という偉大な記録を残した。

ホンダ スーパーGTもてぎで2026年GT500「プレリュード」を初披露デモラン

2025年10月9日
ホンダ スーパーGTもてぎで2026年GT500「プレリュード」を初披露デモラン
ホンダ・レーシング(HRC)は、2026年シーズンのSUPER GT GT500クラス参戦を見据え、「プレリュード」をベースに開発した新型プロトタイプマシンを初披露する。デモランは11月2日(日)にモビリティリゾートもてぎで開催される最終戦「MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL」の決勝前に実施される予定だ。

2025年シーズンを締めくくる最終戦の舞台で、ホンダが新時代のGT500マシンとして送り出す「プレリュード」ベースのプロトタイプが初めて公の場に登場する。ファンにとっては、ホンダの新たな挑戦と進化の方向性を象徴する瞬間となりそうだ。
«Prev || 1 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム