2025年F1ポイントランキング (第16戦 イタリアGP 終了時点)

ドライバーズ選手権では、ピアストリが前戦309点から324点へと伸ばし、リードを堅持した。2位のランド・ノリス(マクラーレン)も293点まで加算したが、チームメイトとの差は31点に拡大した。
フェルスタッペンは230点に到達し、3位を確固たるものにした。ジョージ・ラッセル(メルセデス)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)らも順調に得点を積み重ねている。
一方、角田裕毅(レッドブル)は12点のまま変動なし。今季フル参戦しているドライバーの中で最下位に沈んでおり、厳しいシーズンが続いている。
中団勢では、アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)が70点、アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)が66点に到達。ガブリエル・ボルトレト(ザウバー)は14点から18点に伸ばし、チームの得点増に貢献した。
コンストラクターズ選手権では、マクラーレンがイタリアGPで33点を積み上げ、合計617点と他を大きく引き離した。2位フェラーリは280点、3位メルセデスは260点に達した。フェルスタッペンの優勝でレッドブルは239点に伸ばし、メルセデスとの差を21点に縮めている。ウィリアムズもアルボンのポイントで86点に到達し、中団争いを優位に進めた。
マクラーレンは次戦アゼルバイジャンGPでコンストラクターズタイトルを決める可能性があり、シーズン後半戦に向けて注目が集まる。
2025年F1ドライバーズポイント
1.オスカー・ピアストリ (マクラーレン) - (324)
2.ランド・ノリス (マクラーレン) - (293)
3.マックス・フェルスタッペン (レッドブル) - (230)
4.ジョージ・ラッセル (メルセデス) - (194)
5.シャルル・ルクレール (フェラーリ) - (163)
6.ルイス・ハミルトン (フェラ-リ) - (117)
7.アレクサンダー・アルボン (ウィリアムズ) - (70)
8.アンドレア・キミ・アントネッリ (メルセデス) - (66)
9.アイザック・ハジャー (レーシングブルズ) - (38)
10.ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー) - (37)
11.ランス・ストロール (アストンマーティン) - (32)
12.フェルナンド・アロンソ (アストンマーティン) - (30)
13.エステバン・オコン (ハース) - (28)
14.ピエール・ガスリー (アルピーヌ) - (20)
15.リアム・ローソン (レーシングブルズ) - (20)
16.ガブリエル・ボルトレト (ザウバー) - (18)
17.オリバー・ベアマン (ハース) - (16)
18.カルロス・サインツJr. (ウィリアムズ) - (16)
19.角田裕毅 (レッドブル) - (12)
20.フランコ・コラピント (アルピーヌ) - (-)
21.ジャック・ドゥーハン (アルピーヌ) - (-)
2025年 F1コンストラクターズポイント
1.マクラーレン - (617)
2.フェラーリ - (280)
3.メルセデス - (260)
4.レッドブル - (239)
5.ウィリアムズ - (86)
6.アストンマーティン - (62)
7.レーシングブルズ - (61)
8.ザウバー - (55)
9.ハース - (44)
10.アルピーヌ - (20)

カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1イタリアGP