ルノー、ケビン・マグヌッセンのマシン出火の原因を説明

インスタレーションラップを終えてケビン・マグヌッセンがピットに戻ってきた際、頭上のエアボックスから出火。ケビン・マグヌッセンは危機一髪でマシンを飛び降りた。
メカニックが消火活動にあたったが、マシン上部からガソリンが流れ出し、マシンは数分に渡って炎に包まれた。この事故によってセッションは赤旗中断になった。
ルノーのテクニカルディレクターを務めるニック・チェスターは、燃料漏れはメキシコGPを想定して設計したパーツに原因があるようだと述べた。
「吸排気管からの燃料漏れに見舞われた」とニック・チェスターは Sky Sport にコメント。
「我々はフルタンクで走らせていたし、メキシコに備えて実験的なパーツを走らせていた。なので、もう一台のマシンとは異なるセットアップだった。何が起こったのか調査しているところだ」
「タンクが加圧されたようだ。とにかくこれからさらなる調査を進めていく」
「重要なのは全員が無事だったことだ。幸いにも、それほどダメージは酷くなく、P2では走行することができた。周りはちょっと汚れてしまっているが、全員が大丈夫なようだ」
「彼を走らせるつもりだ。もちろん、やらなければならない仕事はかなりあるが、我々はそれにうまく取り組んでいるし、出来る限り多くのセッションで彼を走らせるつもりだ」
「ルームにわずかなダメージがあり、もちろん、清掃しなければならないものがたくさんあるが、FP2までにはなんとかなるだろう」
現場では、Tシャルと短パンのルノーのメカニックが消火を手伝おうとしていたが、ニック・チェスターは、防火服を着用したメンバーしかクルマに近づかないよう命じたと述べた。
「もちろん、オーバーオールを着用した人々が最初にそこに行くべきだ。早くに立ち入ることができた人もいたと思うが、我々はオーバーオールを着用した人々でなければならないと伝えた」
【動画】 ケビン・マグヌッセン、ガソリン漏れで出火

カテゴリー: F1 / ルノーF1チーム / F1マレーシアGP / ケビン・マグヌッセン