ルノーF1チームの2010年11月のF1情報を一覧表示します。

ロバート・クビサ 「ポジティブな2日間だった」

2010年11月21日
ロバート・クビサ
ロバート・クビサが、2日間にわたるピレリの公式F1テストを振り返った。

ロバート・クビサはこの日、91周を走行して5番手タイムとなる1分41秒614を記録。2日間あわせて130周を走り込んだ。

「かなり生産的な一日だったし、新しいタイヤで多くのラップを走り込めて良かったよ」とロバート・クビサはコメント。

ロバート・クビサ 「ピレリとの関係はいい感じ」 (F1ピレリテスト初日)

2010年11月20日
ロバート・クビサ
ロバート・クビサが、ピレリのF1タイヤの第一印象を語った。

午前中にマシントラブルによって走行時間を失ったロバート・クビサは、39周を走行の走行で全体の5番手タイムとなる1分41秒032を記録した。

「新しいタイヤをテストするのは常に面白い。今日は新しいピレリタイヤを試して、新しいタイヤエンジニアと作業する初めてのチャンスだった」とローバート・クビサはコメント。

ヴィタリー・ペトロフ、ルノーと契約更改へ

2010年11月19日
ヴィタリー・ペトロフ、ルノーと契約更改へ
ヴィタリー・ペトロフのマネージャーを務めるオクサナ・コサチェンコは、ペトロフは12月にもルノーと2011年の新しい契約にサインすることになると述べた。

ルノーは、2011年のロバート・クビサのチームメイトの交代を検討していることを公然と述べていた。

だが、安定した財源を有するヴィタリー・ペトロフはシーズン後半に堅実なパフォーマンスをみせており、またF1ロシアGPの開催契約が結ばれたことでロシア政府がペトロフへのサポートを強化するともいわれている。

ニック・ハイドフェルド、ルノーのシート獲得に諦め

2010年11月18日
ニック・ハイドフェルド
ニック・ハイドフェルドは、もう2011年のルノーには空席はないと考えている。

ルノーのチーム代表エリック・ブーリエは、2011年のレースシート候補にニック・ハイドフェルドの名前を挙げており、ハイドフェルドも「ルノーは僕にとって最高のチャンスだ」と述べていた。

しかし、ロシアは2014年からソチでF1開催を予定しており、プーチン首相もF1を支持している。

ジェローム・ダンブロシオ 「今日の出来には満足している」

2010年11月18日
ジェローム・ダンブロシオ
ジェローム・ダンブロシオが、F1若手ドライバーテストを振り返った。

昨日はヴァージンからテストに参加したジェローム・ダンブロシオだが、今日はルノー R30をドライブ。

83周を走行したダンブロシオは、トップからコンマ7秒遅れとなる1分38秒802という好タイムを記録し、2番手でセッションを終えた。

ミハイル・アレシン、2010年のF1シート獲得に自信

2010年11月16日
ミハイル・アレシン
ミハイル・アレシンは、アブダビでのテストデビューを終え、2011年のF1レースシート獲得に自信をみせた。

2010年フォーミュラ・ルノー3.5のチャンピオンを獲得したロシア人ドライバーのミハイル・アレシン(23)は、ルノーから若手ドライバーテストに参加。

ハイドロ系のトラブルにより約2時間走行時間を失ったミハイル・アレシンだが、初日の6番手タイムを記録した。

ルノー:ダブル入賞でシーズンを締めくくる (F1アブダビGP)

2010年11月15日
ルノー F1アブダビGP
ルノーは、F1アブダビGPの決勝レースで、ロバート・クビサが5位、ヴィタリー・ペトロフが6位だった。

ドライバーズチャンピオンシップでは、ロバート・クビサが136ポイントを獲得して6位、ヴィタリー・ペトロフが27ポイントを獲得して13位。

ルノーは、163ポイントを獲得してコンストラクターズチャンピオンシップ5位でシーズンを終えた。

ルノー、プロトンへのF1チーム株式売却に合意か

2010年11月14日
ルノー F1チーム 売却
自動車メーカーのルノーが、保有しているF1チームの株式をプロトンに売却する契約を水曜日に締結すると Le Figaro が報じている

またプロトン傘下のグループ・ロータスが、1シーズン3000万ユーロ(約33億8600万円)の5年契約でチームのタイトルスポンサーになるという。

ルノーのカルロス・ゴーンCEOは、報道についてコメントを避けている。

ルノー:クビサが今季初のQ2敗退 (F1アブダビGP予選)

2010年11月14日
ルノー F1アブダビGP 予選
ルノーは、F1アブダビGPの予選で、ヴィタリー・ペトロフが10番手、ロバート・クビサが11番手だった。

ヴィタリー・ペトロフ (10番手)
「週末と通してクルマの感覚はかなり良かった。それぞれのセッションで進歩を果たせた。特にこのサーキットではブレーキのフィールが非常に重要だし、今日はパッケージの全てのパーツがうまく働いていたと思う。週末の大部分をトップ10圏内で走れていたし、予選でこのポテンシャルを届けられたことを嬉しく思う。レースに目を向けると、タイヤがとても厳しくなるだろうし、対処するために慎重に正しい戦略を考えなければならない」
«Prev || 1 | 2 | 3 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム