レッドブルF1のエイドリアン・ニューウェイ 「成功の鍵はギアボックスの新ケーシング」
レッドブルF1のチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイは、2021年のRB16Bの成功の鍵は、リアサスペンションを変更できるようにアップグレードトークンを新しいギアボックスケーシングに使用するという決断だったと語る。

2021年、各F1チームは、2020年F1マシンの設計の大部分を引き継がなければならなかったが、2つのアップグレードトークンを使用してマシンの特定のエリアを変更することが許可された。

レッドブルF1は、ギアボックスのケーシングを変更することを選択。リアサスペンションの取り付けポイントを変更して、2019年にメルセデスが開拓したものと同様のスイープバックデザインを実現できるようにした。

これにより、レッドブルRB16Bは、リアでダウンフォースが発生させるポテンシャルが高まり、前年度のRB16の主要な弱点が解消された。RB16は、高速コーナーでより優れたパフォーマンスを発揮するために、低速コーナーでのパフォーマンスを妥協しなければならないという根本的な制限があった。

リアサスペンションの変更は、リアダウンフォースを削減するためのフロア面積の削減、ディフューザーストレーキの変更、ブレーキドラムウィングレットの排除といった空力変更と同時に行われ、今年の初めから競争力のあるマシンの鍵となった。

「冬の間、フロアとマシンの後部周りのいくつかの空力制限に関する中規模のレギュレーション変更があった。メジャーなものではなかった、それに合わせてマシンを改めて最適化した」とエイドリアン・ニューウェイは TalkingBull で語った。

「それから、昨年の新型コロナウイルスの問題の結果として、昨年のマシンが今シーズンにホモロゲーションされるというユニークなものがあった。つまり、マシンにできることは限られていたが、費やすことができるトークンがあった」

「我々はギアボックスのケーシングにそれらを使うことに決定し、リアサスペンションの配置も変更することができた。これは、昨年のRB16ではうまく機能しなかったと感じていたことのひとつだった」

「それなりの前進だったと思う。空力レギュレーションの変更もそれなりにうまく読んだように思う」

「バーレーンでテストを始めたとき、すぐにマックス(フェルスタッペン)はマシンを非常に称賛し、昨年のマシンからの良い一歩だと感じていた。バーレーンのテストを終えて、我々は競争力のあるパッケージを持っていると感じた」

「そして、バーレーンのレースだ。我々は勝てなかったが、確かに競争力があることを示した。それ以来は互角だった」

レッドブル・ホンダF1は、今シーズン前半の11回のグランプリのうち6勝を挙げたが、コンストラクターズチャンピオンシップではメルセデスに対して12ポイント、マックス・フェルスタッペンはルイス・ハミルトンに対して8ポイント差のビハインドを背負って8月のブレークに突入した。

しかし、それはシーズンのバランス全体でわずかに強いパッケージを持っていると見なされています。これは、昨年のマシンとの闘いから学んだ教訓の結果でもあります。

「昨年、今年の初めに、2019年のRB15と2020年のRB16の間の変更に関して、我々が実際に完全に理解していなかったことがいくつかあった」とエイドリアン・ニューウェイは語る

「それには風洞プログラムや様々なシミュレーションなどが含まれるが、まだ完全には理解しておらずつまずく可能性があることを示していた。まさにそれが起こった」

「それらを理解して解決するのに少し時間がかかった。しかし、これらのことが起こったときによくあることだが、実際には、他の方法ではできなかったであろうことを実際に学んだ」

「時には、良いことから学ぶよりも、間違いから多くを学ぶことができる。それは私たちが冬の間に我々を良い立場に立たせ、今いる場所に置いたと思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1