レッドブルF1代表 「フォーミュラEのようなエンジンは避ける必要がある」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、次世代F1エンジンが環境とコストに配慮するのは当然なことであるとしつつも、電気モーターで駆動するフォーミュラEのような面白味のないエンジンになってはならないと警告する。

F1オーストリアGPの週末にレッドブルリンクでF1の首脳陣とエンジンメーカーが参加したミーティングが行われ、アウディとポルシェは、将来のF1エンジンがどのようなものになるかを聞くために会議に出席した。

クリスチャン・ホーナーは2014年に導入されたターボハイブリッドエンジンの大ファンではなく、スポーツの熱狂的なファンには静かすぎると信じと考えている。

したがって、F1はコストと環境だけでなく、サウンドが感情に訴えるような“エンターテインメント”の要素を考慮して磁性台F1エンジンを決定することを熱望している。

「現在のエンジンのコストは非常に高額だ。このエンジンが考案されたときにはそこが考えられていなかった」とクリスチャン・ホーナーは語る。

「エンジンが導入されるとき、おそらく10年間は少し違うことをする素晴らしい機会があると思う」

「私はサウンドに対処し、感情に訴えかけるものになければならないと思う。そして、もちろんサスティナビリティの要件を全て満たさなければならない」

「しかし、それでも面白味がなければならない。そうでなければ、我々皆、フォーミュラEにしなければならなくなるだろう」

「集合的の心が2025年に魅力的な何かを思い付くことを願っている。あるいは、より賢明なのは2026年まで適切に仕事をすることだ」

クリスチャン・ホーナーは、オーストリアでの会議に参加した。レッドブルは、ホンダが今シーズン末でF1から撤退した後、エンジンメーカーになるからだ。

「建設的な対話だったと思う」とクリスチャン・ホーナーは会議について付け加えた。

「F1の将来のために、コストとプロダクトの両方で適切なソリューションを見つけることが重要だ。すべての適切な利害関係者がその議論に関与していると思う。スポーツの利益のために集合的に取り組むことが重要だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング