レッドブル、ホンダのF1エンジンの“タグホイヤー化”は行わず
レッドブル・レーシングは、2019年にホンダのF1エンジンをタグホイヤーにリブランドすることはない。
近年、タイトルスポンサーにアストンマーティンを迎えたレッドブル・レーシングは、ルノーのカスタマーエンジンをタフホイヤーにリブランドして使用してきた。
だが、2019年にレッドブルのマシンのF1エンジンにタグホイヤーのバッチがつけられることはない。
レッドブル・レーシングは、2019年からホンダと2年間のF1エンジン供給に関するワークス契約を締結。ホンダは、レッドブル・レーシングのマシンにホンダのバッチをつける意向だ。
ホンダのモータースポーツ部長を務める山本雅史は、レッドブル・レーシングが公式チーム名にアストンマーティンの名前を使うことも問題ではないと語っている。
「アストンマーティンはスポーツカーに位置します。そこは我々のNSXモデルとしかオーバーラップしません」と山本雅史は Speed Week にコメント。
「我々はそれを取締役レベルで議論しましたし、彼らは問題はないと考えています。実際、かなり面白いと思います」
「最近、東京の我々の本社の向かいに新しい自動車ディラーができました。どこのブランドか? アストンマーティンです!」と山本雅史は笑った。
山本雅史は、現在フェラーリとメルセデスと並んでF1のトップチームであるレッドブル・レーシングとのパートナーシップは、プレッシャーではあるが、素晴らしい特権でもあると語る。
アストンマーティン・レッドブル・ホンダは2019年にタイトルを争えるかと質問された山本雅史は「難しい質問ですね。もちろん、最終的にはそれが目標でなければなりません」とコメント。
「メルセデスとフェラーリはまだ先行していますし、我々はパフォーマンスを上げていかなければなりません。レッドブルがF1で最も優れたシャシーを構築していることは誰もが知っていることですし、今後、我々は最高のエンジンをそこに搭載する必要があります」
「私は取締役に『レッドブル・レーシングは我々にホンダに何ができるかを示すチャンスを与えてくれる』と伝えました。そうするために、我々は開発を続けています」
カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1
近年、タイトルスポンサーにアストンマーティンを迎えたレッドブル・レーシングは、ルノーのカスタマーエンジンをタフホイヤーにリブランドして使用してきた。
だが、2019年にレッドブルのマシンのF1エンジンにタグホイヤーのバッチがつけられることはない。
レッドブル・レーシングは、2019年からホンダと2年間のF1エンジン供給に関するワークス契約を締結。ホンダは、レッドブル・レーシングのマシンにホンダのバッチをつける意向だ。
ホンダのモータースポーツ部長を務める山本雅史は、レッドブル・レーシングが公式チーム名にアストンマーティンの名前を使うことも問題ではないと語っている。
「アストンマーティンはスポーツカーに位置します。そこは我々のNSXモデルとしかオーバーラップしません」と山本雅史は Speed Week にコメント。
「我々はそれを取締役レベルで議論しましたし、彼らは問題はないと考えています。実際、かなり面白いと思います」
「最近、東京の我々の本社の向かいに新しい自動車ディラーができました。どこのブランドか? アストンマーティンです!」と山本雅史は笑った。
山本雅史は、現在フェラーリとメルセデスと並んでF1のトップチームであるレッドブル・レーシングとのパートナーシップは、プレッシャーではあるが、素晴らしい特権でもあると語る。
アストンマーティン・レッドブル・ホンダは2019年にタイトルを争えるかと質問された山本雅史は「難しい質問ですね。もちろん、最終的にはそれが目標でなければなりません」とコメント。
「メルセデスとフェラーリはまだ先行していますし、我々はパフォーマンスを上げていかなければなりません。レッドブルがF1で最も優れたシャシーを構築していることは誰もが知っていることですし、今後、我々は最高のエンジンをそこに搭載する必要があります」
「私は取締役に『レッドブル・レーシングは我々にホンダに何ができるかを示すチャンスを与えてくれる』と伝えました。そうするために、我々は開発を続けています」
カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1