角田裕毅 F1カナダGP予選「FP3から素晴らしい巻き返し」とRB幹部
角田裕毅が8番手となった2024年F1第9戦カナダGPの予選をRB(ビザ・キャッシュアップRB・フォーミュラワン・チーム)の車両パフォーマンス責任者であるギヨーム・デゾトゥーが振り返った。

今大会ではダニエル・リカルドがプラクティスから好調な走りを見せ、今季の本予選では最高位となる5番手タイムをマーク。一方、FP3で15番手と苦戦を強いられた角田裕毅は予選で好転を見せ、4戦連続でQ3に進出。ターン2で突風に見舞われてタイムを落とす不運もあり、8番手となった。

「今日は素晴らしい予選セッションだった。ダニエルは5位、裕毅は8位を獲得した」とギヨーム・デゾトゥーは語った。

「非常に激しいセッションだったが、チームは天候や路面グリップの変化にうまく対応してくれた。周りのほとんどの車と同様、我々はQ1でソフトタイヤを2セット使用した。路面コンディションは大幅に改善し、両ドライバーは最終ラップでタイムを更新し、裕毅は2位を獲得し、難しいFP3から素晴らしい巻き返しを見せた」

「Q2では、雨の降るリスクが高まり、ピットレーンに雨粒が落ちていたため、早めにコースに出ることにした。新品タイヤで2回目の走行を行ったところ、2台とも素晴らしいラップタイムを記録し、Q3への進出を決めた」

「最後の予選セッションでは、2台ともユーズドタイヤでスタートしたが、風が強くなるにつれ、ドライバーたちは苦戦を強いられた。最後のアタックでダニエルは見事な走りを披露し、ポールポジションまで0.2秒差に迫り、5位をアック特した! 裕毅も素晴らしい走りをしたが、ターン2で突風が吹き、わずかにラインを外れ、そこで少しタイムを失ってしまった。それでも、彼は8番グリッドを獲得した」

「2台のマシンがトップ10に入ったので、明日に向けて戦略をすべて見直して、この好位置を生かしてポイントを獲得したい」

角田裕毅 F1 カナダGP

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ビザ・キャッシュアップRB / F1カナダGP