角田裕毅 F1モナコGP決勝8位「見事なマネジメント」とRB幹部が絶賛

角田裕毅は、今回は好スタートを切り、トラブルに巻き込まれることなく、最初から最後までペースをコントロールしてスタート順位でフィニッシュし、チームに良いポイントをもたらしました。RBは再スタート時にハードタイヤに交換できたことで恩恵を受け、再度ピットインする必要がなかった。
しかし、チームメイトのダニエル・リカルドは、そのリスタートでアロンソに順位を奪われた。リカルドは、ハードタイヤの温度を上げることができず、12位でレースを終えました。
「そしてバスケットにさらに4ポイント!今日のレースで裕毅が8位に入ったことは、力強く激しい週末を報いるものだ」とギヨーム
「彼は金曜日から素晴らしいペースを見せ、今日は我々のパッケージが改善され、ミッドフィールドのランナーたちをリードしていることを確認した」
「裕毅はスタートも良く、安定したレースを展開し、このような特殊な状況でもタイヤをうまくコントロールしていた。赤旗の後、ハードタイヤでリスタートし、そのまMaピットストップしないことがベストな戦略だとわかっていた。レースはタイヤとマシンのマネージメントが重要で、裕毅はエンジニアのサポートを受けながら76周を見事に走りきった」
「ダニエルにとってレースはより難しく、すっとトラフィックに巻き込まれていた。最初のレーススタートでは、いい発進をみせたが、ターン1でストロールにポジションを奪われ、2回目のスターティンググリッドは13番手になってしまった。その後、2回目のスタートでアロンソに離されてしまったが、これはこれから詳しく分析することだ。残りのレースはアロンソのギアボックスについていき、彼にプレッシャーをかけ続ける以外にできることはなかった」
「我々の目標はマシンを改善し続けることだ」

カテゴリー: F1 / ビザ・キャッシュアップRB / F1モナコGP / 角田裕毅