F1 ピレリ メルセデス
ピレリのF1責任者を務めるミリオ・イゾラは、2019年F1シーズンにメルセデスが好スタートを切ったのは、今年導入されたトレッド薄いタイヤによるものではないと改めて主張した。

ピレリは昨年の3ラウンドに薄いタイヤを持ち込み、そのうち2戦でメルセデスが優勝。今シーズンは全体を通して同じ同じ薄型トレッドを投入し、メルセデスが開幕8連勝という強力なスタートを切った。

この独走態勢に一部のチームは2018年タイヤに戻すためのロビー活動を行ったが、それを実現するための十分なサポートを得ることができなかった。

マリオ・イゾラは、2019年F1タイヤの変更は薄いトレッド以上のものが含まれていることを指摘。チーム間でパフォーマンスが変動するチームは、一部のチームがより適切に変更に対応したためだと考えている。

「もちろん、メルセデスが非常に速いことは知っている。だが、一瞬メルセデスのことは忘れてほしい。マクラーレンについてはどう言うことができる? トロロッソとルノーも速さを見せるときがある。他にもタイヤをうまく理解できているチームがある」とマリオ・イゾラはコメント。

「過去の年を振り返れば、シーズ序盤には常に他チームよりも早くにタイヤを理解できたチームがいた。時にはメルセデス、時にはレッドブル、フェラーリやその他のチームのこともあった」

また、昨年薄型タイヤを使用した3レースの結果は、メルセデスの勝利と薄いタイヤの関係を示唆していないとマリオ・イゾラは付け加えた。

「バルセロナでのレースはメルセデスが支配していた。だが、レース後にインシーズンテストを行い、セバスチャン(ベッテル)は通常のトレッドと薄いトレッドの両方をテストした。彼のコメントは薄いタイヤの方が良いというものだった。私の言葉ではなく、彼の言葉だ」

「バルセロナでは薄いタイヤの方が良かったのは明らかだった。メルセデスの話をしているわけではない。ポール・リカールでは1台のクルマが他のクルマよりもはるかに速いことを物語ることはない状況でレースが行われた。シルバーストンではメルセデスはレースに勝たなかった」

「そのため、薄いトレッドが1台や他のクルマに明確なアドバンテージを与えたとは言い難い」

レッドブルはピレリのタイヤを声高に批判していたが、実際、夏休み前の4戦ではレッドブル・ホンダがメルセデスを破って2勝を挙げており、批判の声は弱まっている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ピレリ / メルセデスF1