セルジオ・ペレス レッドブルF1のバランス問題解決の糸口を見つける?
セルジオ・ペレスは、レッドブル・レーシングで今季も苦戦が続いているが、RB20のハンドリングの問題に対する答えを見つけ始めていると考えている。

セルジオ・ペレスがチームメイトのマックス・フェルスタッペンに肉薄するとは誰も予想していないが、最近の予選やレースでのペレスとフェルスタッペンのタイム差は、ペレス本来のペースをはるかに超えている。

しかし、そのパフォーマンスを早急に改善する必要がある。なぜなら、マクラーレンが着実に差を縮めており、フェラーリとメルセデスもレッドブルに食らいついているからだ。つまり、マシンやドライバーに関するものなど、いかなる運用上の弱点も、今後はライバルから容赦なく攻撃されることになる。

セルジオ・ペレスの苦戦は目新しいものではなく、昨年の今頃も同様の苦境を経験し、2023年シーズンの終盤に向けて盛り返していた。

昨年、ペレスがポールポジションを獲得したときもそうだったが、マイアミはレッドブルで彼がリラックスして走れた最後のレースとなり、予選ではフェルスタッペンからわずか0.2秒差だった。

しかし、レッドブルはRB20の主な弱点を露呈する起伏の多いサーキットの厳しい走行に遭遇し、ペレスはフェルスタッペンのように問題を回避できず、イモラ、モナコ、モントリオールで予選11位、16位、16位となった。

スペインでは、より穏やかなサーキットでレッドブルが本来の調子を取り戻したが、ペレスは予選8位にとどまり、グリッドペナルティによりグリッド11番手となった。

最近、契約延長が決まり、プレッシャーから少し解放されたとはいえ、ペレスはさらにレベルアップを急ぐ必要がある。

ペレスは、バルセロナでの週末が、この世代のマシンが異なるコーナータイプやスピードでマシンのバランスを保つのに苦労している理由を説明するのに十分な答えを与えてくれたと考えている。

「レース中の週末に起こった多くのことを理解できたと思う」と、ペレスは優勝したフェルスタッペンに1分遅れてレースを終え、中盤のアルピーヌを8位で抑えた後、語った。

「ソフトタイヤではバランスがかなり悪かった。予選での問題とも関連していた。僕たちは強くなって戻ってくることができるだろう」

「現時点で抱えている問題は、あらゆる速度域でマシンのバランスが取れないことだ。中低速コーナーでフロントタイヤの回転に必要な安定性を確保するのにかなり苦労している」

セルジオ・ペレス レッドブル・レーシング F1 オーストリアグランプリ

これらの問題を解決するために、ペレスと彼のガレージ側はFP1とFP2の間にセッティングを徹底的に試したが、ペレスはその後、その試みが行き過ぎたと認めた。

「週末に向けてアグレッシブな変更を行ったが、うまくいかなかったようだ。だから、それらを見直さなければならない」とペレスは付け加えた。

「基本的に、FP1からFP2にかけて、たぶん冬季テストよりも多くのことを試した。これほど多くのことをセットアップで試したことはなかった」

「バランスを見つけるのに必死だったので、すべてを見直さなければならないけど、トンネルの出口の光は見えている」

バルセロナは、今週末オーストリアで開催されるスプリントイベントを含む3連戦の一部であり、ペレスにとっては、すぐに次のステップに進み、学習を加速させるチャンスである。ただし、練習や分析に使える時間が限られているため、それがマイナスに働く可能性もある。

「この経験を成長の糧とし、次のステップへと進むことができるのでこれほど素晴らしいことはない」とペレスは強気に語った。「他にも課題はあるだろう。これから長いシーズンが待っている。集中し続けることが重要だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / セルジオ・ペレス / レッドブル・レーシング / F1オーストリアGP