オスカー・ピアストリ F1日本GP「ペースはメガ級だった予選で決まった」

土曜日にレッドブルのフェルスタッペンがポールポジションを獲得して観衆を驚かせた。
レース開始時にターン1でマクラーレンの2人をうまくかわした後、歴史的に彼が非常に優れたパフォーマンスを発揮してきたトラックでこのオランダ人を打ち負かすことは常に困難な仕事になるだろうと予想されていた。
汚れた空気の中で走り、レースの大半でトップから1.5秒ほど遅れていたノリスは、現世界チャンピオンのマシンに追い付くほどの目立ったゲインを稼ぐことはできなかった。一方、ピアストリはタイヤを冷ますために後退し、その後、チームメイトのDRSゾーン内に迫り、彼が備えているペースの高さを示した。
レース終盤、ピアストリはフェルスタッペンを追いかけるチャンスを得るためにポジションを入れ替えられないかと尋ねたが、結局マクラーレンの2人のドライバーはポジションをキープした。
チームオーダーについてどれほど議論があったか尋ねられたピアストリは、レース後に次のように語った。「正直なところ、あまりなかった」
「僕としては、本当に強いペースを感じていたし、もしトラックポジションがあれば、マックスを追い抜くことができたと思う。でも、予選で後ろのポジションになってしまったから、残念ながらそうなってしまったんだ」
「少なくとも質問はしたし、それはポジティブな反応だったと思う。いいレースだったし、僕たちはそういうレースをしたいんだ」

トップ6がすべてスタート時のポジションでフィニッシュし、トップ10ではルイス・ハミルトンがアイザック・ハジャーをオーバーテイクしたのみというレース展開だったため、予選が最終的にレース結果を左右することとなった。
土曜のセッションで運命が決まったかと尋ねられたピアストリは、「はい、その通りだ」と答えた。
「今日のペースは本当に本当に良かったし、とても満足している。もちろん何度か接近し、チャレンジしようとしたが、このあたりのトラックポジションは本当に重要なんだ」
「昨日が事実上レースに勝った日だった。僕は十分な仕事ができなかった。僕は表彰台を狙う。この週末から引き出せるポジティブな要素はまだたくさんあると思う。ペースは最高だった。次回は、それを活かせるより良いポジションを確保する必要がある」
カテゴリー: F1 / オスカー・ピアストリ / マクラーレンF1チーム / F1日本GP