MotoGP 日本GP:和楽器バンドのボーカル鈴華ゆう子が国歌独唱

「2023 FIM MotoGP世界選手権シリーズ 第14戦 MOTUL Grand Prix of Japan」は、2023年9月29日(金)~10月1日(日)にモビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)で開催される。
10月1日(日)のMotoGP決勝レース直前に行われる国歌独唱を茨城県水戸市出身の鈴華ゆう子が務めることに決定した。
鈴華ゆう子は「この度、MotoGP日本グランプリという場において国歌独唱の大役をいただき大変喜ばしく光栄です。お声がけいただいた瞬間、サーキット場が目に浮かび興奮いたしました。レースの成功を祈り、日本を代表し、心を込めて全力で歌を捧げたいと思います」とコメントを寄せた。
鈴華ゆう子
シンガーソングライター。詩吟師範。声優。ラジオパーソナリティ。3歳からクラシックピアノ、5歳から詩吟と詩舞、剣舞を始める。東京音楽大学器楽(ピアノ)専攻卒業。2011年コロムビアレコード全国吟詠コンクール青年の部にて、1位に輝く。和楽器バンドのボーカル(リーダー)であり、メンバーを集め、バンドを作り上げた発起人。アイディアマンであり、あらゆる企画のプロデュースも手がける。楽曲提供や、中高の音楽教員免許取得経験があり教育にも携わっている。2017年より、茨城県大使、みと大使に任命されている。
カテゴリー: F1 / MotoGP