メルセデス 「2021年以降のF1継続はダイムラーに委ねられている」
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、メルセデスが2021年以降もF1に留まることを楽観的に捉えているが、最後の決定は今後数ヶ月で親会社のダイムラーに委ねられていると語る。

ライバルと同様にメルセデスもまだF1の新しいコンコルド協定に署名していない。コンコルド協定は、チームとF1の権利保有者であるリバティ・メディアとの商業関係を重要な法的文書となる。

ダイムラーの戦略家は、最近発表された2021年のF1レギュレーションだけでなく、自動車業界で起こっている重要なパラダイムシフトと照らし合わせてグリッドに留めるかを検討している。

「あらゆることが我々がF1に留まることを示唆している。だが、回答を得られているわけではない」とトト・ヴォルフは Autosport にコメント。

「我々は新しいコンコルド協定について話し合っている最中だ。これに関連して、またはそれとは独立して、自動車の開発とスポーツの影響について話し合っている」

「自動車の世界はどの方向に向かっているのだろうか? F1はエンターテインメントおよびテクノロジープラットフォームとしてどのような形で関連していくだろうか? 最初の車がレーシングカーであるブランドとして、長期的にこのプラットフォームに留まりたいだろうか?」

「フェラーリには『永遠にやる。レーシングカーを作り、ロードカーを作る』というモデルがある。その一方で『非常に成功しました。これ以上証明するものはありません。今、我々は他のことをやっていく』というモデルもある。どちらも完全にもっともらしい戦略だ」

過去6年間で前人未到のドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルの6連覇という偉業を達したメルセデスの優位性に、ダイムラーの幹部は会社としてF1で最高の仕事を達成したと仮定するかもしれない。

トト・ヴォルフはその主張に異議は唱えるつもりないが、モータースポーツの頂点にメルセデスが持続的に存在することを支持している。

「今日、どのF1チームが最も成功しているのかを調査すれば、ほとんどの人がフェラーリと言うだろう。それはフェラーリが50年にわたって最前線で競争力を維持してきたからだ」とトト・ヴォルフはコメント。

「すべてが非常に短期的である場合、成功の持続可能性が、戦略を迅速に出し入れするよりもはるかに信頼できるものにすると思う。成功は時々変動する可能性もある。3位になることもありえる」

「もちろん、成功するために使用されるブランドとして、期待を現実的に保ち、毎年勝つことができないことへの評価に耐えなければならない。それは簡単なことではない。自分で始めなければならない。どうすればそれに耐えられるだろうか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1