メルセデスF1の2015年03月のF1情報を一覧表示します。
メルセデス:ベッテルのフェラーリに完敗 / F1マレーシアGP
2015年3月29日

ルイス・ハミルトン (2位)
「まず何より、セブとフェラーリに心からおめでとうと言いたい。見事だった。彼らがこんなに速いなんて思っていなかった。でも、凄いペースを見せていたし、勝利にふさわしかった。ここからファンを見渡せて最高だ。タフなレースだった。今日はバランスに苦しんだし、決してクルマを快適に感じられなかった」
メルセデス:ハミルトンが2戦連続ポール / F1マレーシアGP 予選
2015年3月28日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「ポールのラップにとても満足している。2回目のラップはあまりうまくまとめられなかったので、1回目のタイムで足りることを祈っていた。ラッキーなことにそうなったね! このようなコンディションは大好きだ。くじ引きみたいだよね」
メルセデス:F1マレーシアGP 初日のコメント
2015年3月27日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「午後に僕をトラックに戻してくれたみんなの仕事は素晴らしかった。特にここのタフなコンディションでだからね。彼らには本当に感謝している。簡単なトラックではないし、気温によってタイヤにも厳しいので、あのようにセッションを大きく削られるのは厳しい」
メルセデス、F1ドイツGP救済を申し出ていた
2015年3月23日

20日(金)、FIAは7月19日(日)に決勝レースが予定されていたF1ドイツGPを今季のカレンダーから外すことを発表。理由は、バーニー・エクレストンとドイツのサーキットが「合意に至らなかったため」と説明されている。
メルセデス 「カスタマーエンジンも仕様は同じ」
2015年3月17日

F1オーストラリアGP予選では、メルセデスのカスタマーチームであるウィリアムズのフェリペ・マッサがワークス勢に最も近い3番手につけたが、ルイス・ハミルトンのポールタイムとの差は1.4秒もあった。
予選後、フェリペ・マッサは「僕たちのエンジンが同じであるなら、違いはマシンのはずだ。僕たちが同じエンジンを持っていることを願うよ。同じエンジンだと信じているから、マシンの違いだろう」とコメント。
メルセデス:ルイス・ハミルトンが圧勝 / F1オーストラリアGP
2015年3月15日

ルイス・ハミルトン (優勝)
「このチームが成し遂げたことは、本当に信じたいくらいのことだ。前回のレースをフィニッシュしたカタチでシーズンをスタートできるなんて最高の感覚だし、クルマはとにかく素晴らしかった。チームにありがとうと言いたい」
メルセデス:圧巻のフロントロー独占 / F1オーストラリアGP 予選
2015年3月14日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「素晴らしい週末のスタートだ。正直、最後のレースからそんなに時間がたった気がしないんだ! クルマからこのようなパフォーマンスが出るのは、ファクトリーのみんなの大きな努力のおかげだし、それを走らせる機会を与えられて本当に幸せに感じている」
メルセデス:F1オーストラリアGP 初日のコメント
2015年3月13日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「この素晴らしいコースをまた走れて嬉しかった。今日は僕たちのシルバーアローの速さが再び証明されたし、チームにとっても素晴らしいスタートだった。ロングランにはとても満足しているけど、1ラップではペース面に取り組まなければならない。オーバーステアが多かった」
メルセデス、BOSEとのスポンサー契約を発表
2015年3月11日

BOSE(ボーズ)は、アメリカを本社を置くスピーカーを主とした音響機器メーカー。今回の契約により、メルセデスのレースドライバーのヘルメット、チームウェアのロゴが掲載される。
また、メルセデスのスタッフは、ボーズ社のノイズキャンセリングヘッドフォン「QuietComfort」、ワイヤレスミュージックシステム「SoundTouch」といった製品をレーストラックや移動時に使用していく。