メルセデスF1の2012年09月のF1情報を一覧表示します。
メルセデス 「ルイス・ハミルトン側から接触があった」
2012年9月30日

ルイス・ハミルトンは、今シーズン限りでマクラーレンを離脱し、2013年からメルセデスと3年契約を結んだ。
メルセデスAMG、ルイス・ハミルトンとの契約を発表
2012年9月28日

マクラーレンのセルジオ・ペレスとの契約に続き、ルイス・ハミルトンがメルセデスAMGに移籍することが発表された。
来シーズンからルイス・ハミルトンはミハエル・シューマッハに代わってニコ・ロズベルグとコンビを組む。
ニキ・ラウダ、メルセデスAMGの非常勤会長に就任
2012年9月28日

メウセデスAMGは、ルイス・ハミルトンと3年契約を結んだことを発表。またFOMと新しいコンコルド協定にサインしたことを認めた。
ニキ・ラウダは、ルイス・ハミルトンのメルセデス移籍を説得すべく裏で動いていたとされ、コンコルド協定締結においてもFOMとメルセデスの仲介役を果たしていたと報じられている。
メルセデス、ルイス・ハミルトンへの関心を認める
2012年9月27日

ルイス・ハミルトンは、2013年にミハエル・シューマッハの後任としてメルセデスに移籍すると噂されているが、マクラーレンはハミルトンに対してメルセデスの同等の金額を再オファーしたと報じられている。
ニキ・ラウダ、メルセデスからの上級職オファーを否定
2012年9月26日

Telegraph は、ニキ・ラウダがハミルトンのメルセデス入りを説得すべく裏で動いているとし、ルイス・ハミルトンが契約した場合にはニキ・ラウダが「メルセデスの上級職をオファーされている」と報じた。
報じられたところでは、ニキ・ラウダは、新コンコルド協定についてもメルセデスの仲介人としてバーニー・エクレストンと交渉にあたったとされている。)
ニコ・ロズベルグ、2013年は数字の小さい方のカーナンバーを求める
2012年9月25日

2010年にメルセデスでミハエル・シューマッハとコンビを組んで以来、ニコ・ロズベルグはポイントランキングでシューマッハを上回りながらも数字が大きい方のナンバーを受け入れている。
ミハエル・シューマッハ、F1日本GPで10グリッド降格ペナルティ
2012年9月24日

最初のセーフティカー後、ミハエル・シューマッハはブレーキングでマシンのコントロールを失い、ジャン・エリック・ベルニュに突っ込んだ。
メルセデスAMG:ロズベルグが5位入賞 (F1シンガポールGP)
2012年9月24日

ニコ・ロズベルグ (5位)
「今日は久しぶりにすべてがうまくいったように感じているよ! 10番手スタートで5位フィニッシュはかなり良い結果だし、自分とチームのために多くのポイントを獲得できて満足している」
メルセデスAMG:タイヤ戦略でQ3を走らず (F1シンガポールGP 予選)
2012年9月23日

ミハエル・シューマッハ (9番手)
「今週末を考えれば、予選結果にはそれなりに満足している。もちろん、今回はとても難しかっただろうけど、もう1〜2つ順位アップを目指せたかもしれない。でも、レースで使う新品セットがとタイヤを自由に選択するためにそのチャンスを諦めることに決めた」