マノーの2015年04月のF1情報を一覧表示します。
ロベルト・メルヒ 「マシンがチームメイトより劣っている」
2015年4月28日

ルーキーのロベルト・メルヒは適任の“ペイドライバー”が見つかれば交代になることを承知した上で、マノー・マルシャのドライバーを務めている。
先週末、スペインでフォーミュラ・ルノー3.5の開幕戦に参戦したロベルゴ・メルヒは「スペインGPから後の将来については何もわからない」と El Confidencial にコメント。
マノー・マルシャ、F1ベルギーGPでの2015年F1マシン投入を目指す
2015年4月25日

現在、マノー・マルシャは、2014年のF1マシンを改良したものを使っており、パワーユニットも1年落ちのフェラーリのものだ。予選ではコンスタントに107%以内に入れるようになってきてはいるが、先頭とのギャップはまだ7秒ある。
ロベルト・メルヒ、F1スペインGP後はフォーミュラ・ルノー3.5に専念?
2015年4月24日

同紙は、非公式ながらマノー・マルシャもこれを認めたと報道。「それ以降も彼がとどまるかどうかは、スペインのレース後に決まる」と付け加えた。
ロベルト・メルヒは今年のフォーミュラ・ルノー3.5シリーズでタイトルコンテンダーになると考えられているが、来月のF1モナコGPのレースはF1とバッティングする。
ウィル・スティーブンス、批判を受けツィートを削除
2015年4月23日

F1バーレーンGP後、レース完走を喜ぶウィル・スティーブンスは、マノー・マルシャのチームメイトであるスペイン人のロベルト・メルヒとのタイム差を強調した。
「とても良いレースペースだった。クルマは良かったし、本当にいいリズムを感じた。自分たちの小さなレースにもまた勝ったよ」とウィル・スティーブンスは投稿。
マノー・マルシャ:2戦連続ダブル完走 / F1バーレーンGP
2015年4月20日

ウィル・スティーブンス (16位)
「全体的にレースにはかなり満足している。マルドナドがグリッドポジションを外れていて、ベストなスタートを切ることができなかったし、それによってロベルトに前に出られてしまった」
マノー・マルシャ:今週末の進歩に満足 / F1バーレーンGP予選
2015年4月19日

ウィル・スティーブンス (18番手)
「僕たちにとってはかなり堅実な週末だ。風の変化によってコンディションにちょっとアップダウンがあったし、夜通しの風によってトラックはかなり汚れていた」
マノー・マルシャ:F1バーレーンGP 初日のフリー走行
2015年4月18日

ウィル・スティーブンス (18番手)
「今回も大部分は順調に進んだので満足している。セットアップのベース部分を整えたり、路面コンディションを理解するためにはそこが重要だった。僕たちの走行プランは本当にリズムに乗り始めているし、ペースの改善はそのあとにくるものだので、明日に向けて準備は万端だと感じている」
マノー・マルシャ:2台揃って完走 / F1中国GP
2015年4月12日

ウィル・スティーブンス (15位)
「僕とチームにとって素晴らしいレースだったし、非常に短い時間のなかで僕たちがどれくらいまでたどり着いたかを示した。チャレンジをまとめられれば、僕たちは信頼性のあるクルマを得られることはずっとわかっていた」
マノー・マルシャ:2台とも無事に予選通過 / F1中国GP 予選
2015年4月11日

ウィル・スティーブンス (19番手)
「進化していると感じるのはいつだって嬉しいことだし、僕たちはここでセッションを通して大きく進歩した。まだ道のりは長いけど、過去3週間にわたる進化は、見ている誰にとっても明からだ。トラブルフリーのプラクティスセッションによって適切なセットアップ変更ができ、リズムを見つけることに本当に役に立った」