ヘルムート・マルコ ランス・ストロールのF1へのコミットを疑問視
レッドブルのF1のアドバイザーであるヘルムート・マルコは、ランス・ストロールがF1で「非常に良いレース」を展開しているにもかかわらず、「本当にF1ドライバーになりたいのか」と疑問を呈している。

25歳のランス・ストロールは、F1でで3回の表彰台と1回のポールポジションを獲得しているが、ヘルムート・マルコはドライバーとして「彼には浮き沈みがある」と付け加えた。

ランス・ストロールは最近、アストンマーティンのプロジェクトへのコミットメントを改めて表明したが、レッドブルのモータースポーツアドバイザーは、ストロールのキャリアにおける目覚ましいパフォーマンスを称賛した一方で、カナダのメディアにアストンマーティンのドライバーについて語った。

「2017年にウィリアムズでバクーの表彰台に上るまでの彼の素晴らしいレースを覚えているし、2020年のトルコで彼が(レッドブルから)ポールポジションを奪ったことも覚えている」とマルコは Le Journal de Montrealのインタビューで、ストロールについて尋ねられた際に答えた。

「それ以来、彼は浮き沈みを繰り返してきた。素晴らしいレースもあれば、ごく平凡なレースもあった」

「彼は本当にドライバーになりたいと思っているのだろうか。そして、良い成績を残すために一生懸命努力しているのだろうか」とマルコは疑問を投げかけた。

「今のF1で彼は十分に頑張っていると思うか」という質問に対し、マルコは「彼のことをよく知らないし、彼の努力を本当に評価できるほど親しいわけではないので、何とも言えない。彼のことは見てきた。彼には浮き沈みがある」と答えた。

ヘルムート・マルコ

しかし、ランス・ストロール自身は最近、アストンマーティンでの取り組みに改めて専念することを表明し、チームの今後の進歩に全力を尽くしていないという懸念を払拭したいと述べた。

「この5年間でチームがどれだけ進歩したかを見るのは素晴らしい。僕たちがピンクのカラーリングだった頃から、私はチームとして大きく成長した」とメディアに語った。

「僕たちは非常にエキサイティングな風洞を建設中であり、昨年シルバーストンに移転した素晴らしい施設もある。このパズルのピースが本当に一つ一つ揃いつつある」

「長年勤務している有能な人材に加え、多くの新しい有能な人材が加入しており、このプロジェクトは非常にエキサイティングだ」

「だから、僕の心の中では、将来は間違いなくここにいる。それが僕の頭の中の考えだ」

「もちろん、僕はこのプロジェクト全体に全力を尽くしている」

「先ほども言ったように、2019年に350人から400人だったチームが、今では1000人まで増えている。シルバーストーンは18か月前と今ではまったく違って見える」

「だから、間違いなくこのプロジェクトの一員であることを誇りに思い、興奮している」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ランス・ストロール / アストンマーティンF1チーム