F1エミリア・ロマーニャGP:DRSゾーンを延長 / イモラ・サーキット

以前にF1サンマリノGPを開催していたイモラ・サーキットは、新型コロナウイルスの煽りを受けた昨年、14年ぶりにF1カレンダーに復帰。今年も当初のカレンダーに組み込まれてはいなかったが、F1中国GPの中止を受け、再びレースを開催することになった。
昨年のレース復帰に先駆けて、イモラ・サーキットには変更が加えられた。シケインのバリアンテ・バッサは削除され、2つ目の
Variante Bassaシケインが削除され、2番目のリバッツァ の出口からタンブレロまでフルスロットルで走り、唯一のDRSゾーンが配置された。
昨年のレースでは、DRS検出ポイントは2つ目のリバッツァの出口に設置され、コントロールラインがアクティベーションポイントとなっていた。
2021年には、検出ポイントは1つ目のリバッツァの20メートル前に移動され、新しいアクティベーションポイントはコントロールラインの前のターン19の60メートル前に配置された。2020年以降、サーキットに他の変更は加えられていない。
カテゴリー: F1 / F1イタリアGP