ホンダ 2024年のF1世界選手権でF1活動60周年の節目
本田技研工業は、2024年のF1世界選手権で初参戦の1964年8月に行われたドイツグランプリから数えてF1活動60周年を迎える。

2023年、F1、ホンダはオラクル・レッドブル・レーシングおよびスクーデリア・アルファタウリに対し、チームパートナーとして技術支援やマーケティング協力を実施。技術支援として、ホンダ・レーシング(HRC)がパワーユニットのESS(Energy Storage System)以外のコンポーネントを製造し、レッドブル・パワートレインズへの供給とシーズンを通したパワーユニット運用のサポートを行った。

そのパートナーシップのもと、オラクル・レッドブル・レーシングは22戦中21勝という圧倒的な強さで、コンストラクターズ・ドライバーズの両タイトルを獲得。ホンダのF1活動にとって60周年となる2024年もホンダは両チームと同様のパートナーシップを継続し、さらなる高みを目指す。また、F1参戦4年目を迎える角田裕毅の活動も引き続き支援していく。

国内レースでは、SUPER GTシリーズ GT500クラスで、CIVIC TYPE Rをベースとした「CIVIC TYPE R-GT」の新投入と才能あふれる若手ドライバーの起用により2020年以来となるタイトルの奪還を目指す。

また、昨年FIAフォーミュラ2選手権で好成績を収めたホンダの育成ドライバー岩佐歩夢が、F1を視野に入れたステップアップとして全日本スーパーフォーミュラ選手権へ参戦します。ホンダはこれを支援するとともに、日本のスーパーフォーミュラを、F1をはじめとする世界トップクラスのフォーミュラレースへ通じるカテゴリーと位置付け、SUPER GTシリーズと同様に積極的な若手ドライバーの起用と盛り上げを図っていく。

北米においては、ホンダのレース活動を担ってきたHonda Performance Developmentが、2024年1月よりHonda Racing Corporation USA(HRC-US)に社名を変更し、ホンダの四輪モータースポーツにおける開発力をグローバルで向上させることを目指した組織体制となった。

2024年は、インディカー・シリーズに参戦する5チームに、HRC-USを通じてエンジンを供給する。また、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権にはHRC-USが供給するAcura(アキュラ)ブランドのマシン「ARX-06」2台がHRCロゴを新たにまとい参戦する。今後は日本のHRCとHRC-USが連携し、グローバルでホンダのレース活動をさらに盛り上げていく。

ホンダ・レーシング 本田技研工業

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1