ホンダ ザウバー F1エンジン 契約
ザウバーは、2018年のホンダとのF1エンジン契約を締結目前だと Autosport が報じている。

ザウバーは、2010年以降、フェラーリのエンジンを搭載してきたが、ここ数カ月でその関係には亀裂が生じているとされ、ザウバーは新しいパートナーを探すことに取り組んでいる。

ザウバーは、昨年からホンダとの交渉を行ってきたが、3月にそれが加速。現在、ザウバーとホンダは長期的な契約のクロージングに入っているという。

ザウバーは、2017年の残りのシーズンを1年落ちのフェラーリ製パワーユニットで戦うが、ホンダにスイッチすることで再び最新仕様のパワーユニットを得ることになる。

契約は、昨年7月にチームの長期的な存続を救済する新しい投資家を得たザウバーにとって再建計画の最新のステップとなる。

ホンダは、2015年にマクラーレンのワークスパートナーとしてF1復帰した際、他のチームに供給するためには両社で承認を得なければならないという合意をしている。

しかし、その後、レギュレーションが変更になり、FIAはエンジンを必要としているチームに対して、カスタマーが最少のチームに供給を強制できるようになった。

パフォーマンスと信頼性に苦しんでいるホンダだが、当初からF1の義務として要求されれば、応じる姿勢を見せてきた。

そして、昨年はトラック内外での状況が改善し、2つ目のチームへの供給の可能性について目を向けるようになった。

昨年の夏には、他チームに供給するためのスペースを確保するためにミルトン・キーンズのF1施設を拡張しており、他チームとの交渉を開始した。

そして、現在のサプライヤーであるフェラーリに失望しているザウバーがホンダの第2の供給先として浮上した。

また、マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、ホンダがより多くのチームにF1パワーユニットを供給することが現在の問題を解決するために有益である可能性があると認えているが、それによってホンダがマクラーレンとのプログラムに影響をきたさないよう警告している。

「チームが多い方がいいし、多くのチームが走った方がいいのは確かだ。だが、そのためには常に支払うべき代償があり、より多くのエンジンを作ることは我々のリソースを逸脱させるかもしれない」とエリック・ブーリエはコメント。

「たとえ、何が起こっても我々はパートナーであり、どこかの段階で第2のチームがいるだろう。我々はそれをサポートしなければならないと思う」

「だが、それが我々のパートナーシップに有害でないことを確認しなければならない」

ザウバーとホンダの契約は数日中に正式発表されると予想されている。F1エンジンメーカーは、2018年に供給する意向のなるチームを5月6日までにFIAに通知しなければならない。

契約が実現すれば、ホンダにとってはスーパーアグリにエンジンを供給していた2006~2008年以来の複数チームへの供給となる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1 / ザウバーF1チーム