ハースF1チームの2017年03月のF1情報を一覧表示します。
ハース:悔しいダブルリタイア / F1オーストラリアGP
2017年3月26日

ロマン・グロージャン (リタイア)
「突然パワーを失った。スタッフに伝え、次にわかったのはクルマをスローダウンさせなければならなということだった。かなり期待外れな結果だ。でも、今は熱くなっているし、僕たち全員が7位を失ったことに落胆しているけど、クルマは予選で6番手だった」
ハース:グロージャンが6番グリッド獲得 / F1オーストラリアGP 予選
2017年3月25日

ロマン・グロージャン (6番手)
「ハッピーな一日だ。僕たちにとって本当に予測できない予選セッションだった。ケビンがそこに到達できなかったのは残念だけど、クルマは良さそうだし、最近目にしていたよりもさらにいい」
ハース、Tウィングの撤去を命じられる / F1オーストラリアGP
2017年3月25日

F1オーストラリアGPのフリー走行1回目では、ロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンのVF-17にはTウィンぐが装着されていたが、FIAはフリー走行2回目の前にTウィングの撤去を命じており、ハースのチームプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは再び装着できるかはわからないと述べた。
ハース:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年3月24日

ロマン・グロージャン (8番手)
「僕の方のガレージはかなり良い一日だった。クルマはウィンターテストよりもずっと感触がいい。素晴らしいことだ。ここにいて、クルマを正しくセットアップして、走って、楽しみもあって、いい感じだ」
ロマン・グロージャン:2017 F1オーストラリアGP プレビュー
2017年3月23日

ロマン・グロージャン (ハース)
「アルバート・パークは楽しい。週末の間、かなり変化する。常設サーキットではないので、グリップがかなり変化する。レーススタートはかなり遅いけど、好きなグランプリのひとつだ。仲良くやっていくのは簡単ではないサーキットだ。燃費にもとても厳しい。シーズン開幕戦としても面白くなりそうだ」
ケビン・マグヌッセン:2017 F1オーストラリアGP プレビュー
2017年3月23日

ケビン・マグヌッセン (ハース)
「全てに弾みをつけるためにも、とにかく良いスタートを切ることが常に重要だ。終わりも重要だけど、良いレースでシーズンを開始できるのは常に素晴らしいことだ。ベストを尽くして、何が得られるか見てみるつもりだ」
ケビン・マグヌッセン 「ハースのシャシーはマクラーレンやルノーと同等」
2017年3月21日

ケビン・マグヌッセンは、2014年のF1デビューでマクラーレン MP4-29をドライブ。翌年はMP4-30をテストしており、昨年はルノー R.S.16でシーズンを戦った。
今年ハースに移籍したケビン・マグヌッセンは、チームのシャシーとパーツ供給元のダラーラに感銘を受けたと語る。
ケビン・マグヌッセン 「4メーカーのF1エンジンにそれほど違いはない」
2017年3月21日

ケビン・マグヌッセンは、2014年にマクラーレンでF1デビューした際にはメルセデスのカスタマーエンジン、2015年はリザーブドライバーとして初年度のホンダ、2016年にはルノー、そして、ハースに移籍した今年はフェラーリと全メーカーのV6ハイブリッドエンジンを経験した唯一のドライバーとなっている。
ケビン・マグヌッセン F1ヘルメット (2017年)
2017年3月17日

今年、ハースへと移籍したケビン・マグヌッセン。基本的なデザインは昨年までのヘルメットと同じだが、ボルドー系だった赤の部分をハースのチームカラーに寄せた鮮やかなレッドに変更したことで大きく印象が変わっている。
ケビン・マグヌッセンの“K”のデザインとシルバーのラインが組み合わされたデザイン。上部にはカーナンバー20が入れられている。BELL製。