ハースF1チームの2014年07月のF1情報を一覧表示します。
ハース、F1参戦にむけて20億円の保証金を納付
2014年7月17日

F1ビジネスジャーナリストのクリスチャン・シルトによると、バーニー・エクレストンの要請により、“2,000万ドル以上”の保証金が納められたという。
バーニー・エクレストンは、FIA会長ジャン・トッドに「“彼ら(ハース)がいかに真剣かを確かめねばならない。ハースに保証金の納入を求めなさい”と伝えた。彼らはその通りにしたようだ」と Forbes にコメントした。
ハース 「US F1への投資を断った」
2014年7月17日

US F1は、YouTubeの創立者チャド・ハーリーと、ハースのNASCARチームのメンバーだったケン・アンダーソンが立ち上げたプロジェクトで、2010年のF1参戦を承認されたにも関わらず、実体化することなく消滅してしまった。
ハース、2015年末までフェラーリをスポンサード
2014年7月4日

ハースの名前がついてチームは2016年にF1に参戦する予定だが、まだクルマにどのエンジンを積むかは発表していない。
「ハース・オートメーションは、プレミアムブランドだ。モーターレーシングの最大のステージで要点を理解させるのにフェラーリと繋がる以上の方法はない」とジーン・ハースは述べた。
«Prev || 1 || Next»