ロマン・グロージャンの2019年10月のF1情報を一覧表示します。
ロマン・グロージャン 「クビサが加入してもFP1は譲りたくない」
2019年10月31日

今シーズン末でウィリアムズを離れることが決定しているロバート・クビサは、2020年の開発ドライバーの役割についてハースF1チームと交渉していることが報じられている。
ロマン・グロージャン 「ルノーのブレーキシステムは2015年からあった」
2019年10月26日

ルノーF1チームは、両方のマシンのブレーキバイアスシステムが違法なドライバーエイドと見なされ、F1日本GPの最終リザルトから除外されることになり、ダニエル・リカルドの6位とニコ・ヒュルケンベルグの10位による9ポイントを失った。
ロマン・グロージャン、F1放送の中団バトルの露出不足に分割画面を提案
2019年10月21日

今年、中団は毎レースで非常に拮抗したバトルを展開しているが、テレビディレクターはレースの大部分でトップランナーを映し出しており、ミッドフィールドで行われている素晴らしいバトルが放送される割合は少ない。
ロマン・グロージャン、ティレル P34のプラモデルを完成「100点満点」
2019年10月12日

台風19号の接近に伴ってF1日本GPは土曜日の全セッションの中止が決定。ロマン・グロージャンはそうなることを想定して前日に地元のショップでティレル P34のプラモデルを購入していた。
ロマン・グロージャン、土曜日は部屋でティレル P34のプラモデル作り
2019年10月12日

台風19号の接近に伴ってF1日本GPは土曜日の全セッションの中止が決定。ロマン・グロージャンはそうなることを想定して前日に地元のショップでティレル P34のプラモデルを購入したという。
ロマン・グロージャン 「日本のファンは本当にF1を愛している」
2019年10月9日

ソチのレースリザルトは最適とは言えなかったとは言え、プラクティスと予選を通してペースがあり、良い週末を過ごしていましたね。その勢いとソチから学んだ重要なものを鈴鹿に応用できますか?
そう思っている。僕たちは懸命に仕事を続けて、クルマを改善し続けて、できる限り多くのことを学ぼうとしているし、自分たちにできる最高の仕事をしている。
«Prev || 1 || Next»