ロマン・グロージャンの2014年03月のF1情報を一覧表示します。
ロマン・グロージャン 「いじらなければならないエリアはたくさんある」
2014年3月22日

ロマン・グロージャン (ロータス)
「マレーシアの最初のチャレンジは、午後4時の暑さ、湿気、そしていつもの豪雨だ! 僕たちチームにとっての目標は前進と改善だ。メルボルンでのレースは基本的に良かったし、長いテストだった。スタッフにとっては簡単ではなかったけど、僕はレースで多くのラップを走れたことに満足している。有益なデータを収集することができたし、これからそのデータを使って改善していく」
ロマン・グロージャン 「2014年のドライビングは以前ほど楽しくない」
2014年3月22日

F1オーストラリアGPではリタイアを喫したロマン・グロージャンだが、2014年のF1マシンは“30%”でしか走れないときもあり、以前のシーズンよりも楽しさは少なくなっていると感じていると述べた。
ロマン・グロージャン 「プレシーズンテストでの走行不足の代償」
2014年3月15日

ヘレステストを欠席したロータスは、続く2回のバーレーンテストでその遅れを取り戻せず、全チームのなかで最も少ない走行距離でメルボルンに到着することになった。
ロマン・グロージャン 「いくつかサプライズがあると想像している」
2014年3月12日

ロマン・グロージャン (ロータス)
「アルバート・パークはこれまで通り僕のお気に入りのグランプリのひとつだし、あそこに行って、シーズンをスタートできるのは嬉しい。いつも素晴らしい雰囲気だ。素敵なトラックだし、公園を走り抜けて風景が変わっていくのは最高だ」
ロマン・グロージャン、リシャール・ミルのアンバサダーに就任
2014年3月8日

リシャール・ミルは、フェリペ・マッサ、テニスのラファエル・ナダル、陸上短距離のヨハン・ブレーク、ゴルフのバッバ・ワトソンといったトップアスリートがアンバサダーを務めている。
ロマン・グロージャン、ロータスのガレージで怒り爆発
2014年3月6日

先週の最後のプレシーズンテストがバーレーンで行われたが、ロータス E22にはトラブルが多発。ロマン・グロージャンは2日間で65周の走行に留まった。
公開された動画では、ガレージ内でエンジニアの小松礼雄とロータス E22の問題について議論するロマン・グロージャンが、怒ってツールベンチを叩いている様子が映されている。
ロマン・グロージャン ヘルメット (2014年)
2014年3月3日

ロマン・グロージャンの2014年のヘルメット。今年はカラーリングをフランス国旗の青・白・赤のトリコロールカラーに変更。ゴールドのラインが落ち着いたアクセントとなっているトップにはカーナンバーの“8”、背面には“R8MAIN”のロゴが入れられている。BELL製。
ロマン・グロージャン 「ロータス E22はまだ準備が整っていない」
2014年3月2日

バーレーンテスト3日目にE22のテストを担当したロマン・グロージャンだが、2度の長い中断によってわずか33周しか走行できなかった。
午前中にはギアボックスファンに電気的なトラブルが発生し、午後はエネルギー回生システムに問題が生じた。
«Prev || 1 || Next»