F1:エンジン音量アップのためにエキゾーストを変更

新しいV6ターボハイブリッドは、2014年に導入された当初から、そのF1マシンのサウンドが迫力が薄れたと議論になっていた。
これを受け、昨年メルセデスがテストした“トランペット”エキゾースとなどが検討されてきた。
今回、FIA世界モータースポーツ評議会で、2016年から排気ガスを2つに分流させるウェイストゲート式のテールパイプを採用することが決定した。
FIAは声明で2016年、全マシンは独立した排気ウェイストゲート テールパイプを持たなくてはならない。全てのウェイストゲート排気ガスのみがこの排気管を通らなくてはならない」
「この対策は、クルマのノイズ増加のために実施され、出力あるいは排出に大きな影響を及ぼしてはならない」
カテゴリー: F1 / FIA(国際自動車連盟)