フェラーリF1、戦略責任者だったイナキ・ルエダをファクトリー勤務に左遷

昨シーズンのフェラーリにとってレース戦略は大きな弱点となり、F1モナコGPを含むいくつかの判断ミスは、勝てはずのレースでシャルル・ルクレールやカルロス・サインツに大きなポイントを犠牲にした。
エンジンの信頼性問題と相まって、戦略のミスはフェラーリとルクレールが2023年のキャンペーン開始時に享受していた強い勢いを弱める結果となった。
チームのミスと目標未達は、結局、シーズン終了後にチームボスであるマッティア・ビノットが退任し、アルファロメオ/ザウバーのチーム代表フレッド・バスールが後任として就任することにつながった。
1月中旬にマラネロに到着したバスールは、フェラーリの戦略プロセスについて徹底的な分析を行った。
「戦略や空力、あるいは他のトピックについて話すとき、ピラミッドの頂点だけに集中するのは避けなければならない」とバスールは今年初め、チームの戦略部門を変更する可能性について質問された際に語った。
「戦略について語るとき、それはピットウオールにいる人よりも、もっと組織的な問題であることが非常に多い」
ひとつひとつのミスについて、去年何が起こったのかを正確に理解しようとしている。そして、それが意思決定の問題なのか、組織の問題なのか、それともコミュニケーションの問題なのかを知りたいと思っている」
ヴァスールの調査の結果、ルエダは戦略をサポートする役割でファクトリーに異動し、後任としてラビン・ジェインがピットウォールに立つことになった。ジャインはオックスフォード大学で物理学の第一級学位と、数学・理論物理学の修士号を取得している。
ヴァスールはまた、フェラーリのスポーツディレクターであるローラン・メキースの責任と、自身の責任について明らかにした。
メキースはチームのオペレーションを担当し、バスールは、ドライバー、スポンサー、メディアとのやり取りを担当する。

カテゴリー: F1 / スクーデリア・フェラーリ