フェラーリF1、セーフティカー時にステイアウトを選択した理由を説明 / マイアミGP
フェラーリF1は、マイアミGPのレース終盤にセーフティカーが出動した際にピットインせずにレッドブル・レーシングに“危機を脱出させた”理由について説明した。

41周目、ピエール・ガスリーとランド・ノリスの接触によってセーフティカーが出動。首位を走るマックス・フェルスタッペンを追っていたフェラーリ勢にとっては戦略でギャンブルをする絶好の機会を手にしたように見えた。

レースコントロールがバーチャルセーフティカーからセーフティカーに切り替わるまでに、レースリーダーのマックス・フェルスタッペンはピットを通過したが、スクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールとカルロス・サインツはまだ通過していなかった。

つまり、ドアはオープンになっており、両方もしくはどちらかがピットインして新品タイヤに交換すれば、チャッカーまでの最後の戦いで有利になる可能性があった。

しかし、レッドブル・レーシングにとって驚くべきことに、スクーデリア・フェラーリは両方のドライバーを古いタイヤのままステイアウトさせた。

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、レース後「フェラーリは、仮想セーフティカーからフルセーフティカーに移行するときに、少し危機から脱出させてくれた」と語った。

「マックスはすでにピットエントリーを通過していたが、フェラーリはフリーストップを持っていたはずだ。彼らはどちらの車にもそれを利用しなかった」

「彼らがソフトタイヤを履いていたら、今日は3位だったと思うので、我々はそれに感謝している」

しかし、フェラーリは、状況は単純にリードを狙う絶好の機会を逃したというほど単純ではなかったと説明する。

シャルル・ルクレールとカルロス・サインツは、レースのその段階でタイヤのオプションにかなり制限があり、どちらも新品のミディアムもしくはソフトを持っていなかった。そのため、二人は新品のハードに交換するしかなかったが、スクーデリア・フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、新品ハードへの交換は、二人が走っていた中古のハードのままであるよりも状況は悪くなっていただろうと語る。

「ウォームアップに関しては、中古タイヤの方が新品タイヤよりも強力だと思った」とマッティア・ビノットは説明した。

「ガレージで利用できた新しいハードではウォームアップにより問題が発生しただろう」

「それで、最初のラップでウォームアップと攻撃を行うのに最適なチャンスだと思ったので、ステイアウトすることにした。それが起こったことだ」

「シャルルにとって最高のチャンスはセーフティカーの後の最初のラップだったと思うし、確かに彼はその段階で近かった。そして、カルロスにとっても、新品のミディアムのチェコを守ろうとするのに役立った」

フレッシュなミディアムを履いたセルジオ・ペレスを抑えるというかなり困難な時期に直面したカルロス・サインツ自身も、スクーデリア・フェラーリのステイアウトという判断を完全に支持している。

「チェコは新しいミディアムを持っていたので、ピットインすることはわかっていた」とカルロス・サインツは語った。

「僕たちの代替案は、使用済みのソフトまたは新品ハードだったけど、僕としては、どちらも10/12ラップのためには十分ではなかった」

「結局、彼を抑えることができたので、それは正しい判断だったと思う。でも、タイトだった。彼は実際に僕をパスするためのすべてのカードを持ってい。タイトなバトルだったので、僕たちが前にとどまれたのは少し驚きだった」

スクーデリア・フェラーリ F1 マイアミGP

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / スクーデリア・フェラーリ / F1マイアミGP