スクーデリア・フェラーリの2024年06月のF1情報を一覧表示します。
ルクレール F1オーストリアGP予選「ミスがなければ3番手は可能だった」
2024年6月30日

フェラーリの競争力低下はレッドブルリンクでも続き、シャルル・ルクレールはスプリントレースではチームメイトのカルロス・サインツに2つ遅れて7位でフィニッシュした。
ルクレール F1オーストリアGPスプリント予選「エンジンが止まった」
2024年6月29日

SQ1とSQ2を特に問題なく完了したシャルル・ルクレールは、SQ3でピットレーン出口に向かって走行中にエンジンが停止した。エンジンを再始動してコースに戻ることはできたが、アウトラップを高速で走行していたにもかかわらず、フィニッシュラインに到達する数秒前にチェッカーフラッグが振られた。
カルロス・サインツJr. F1移籍交渉で悟り「パドックに信頼できる人は少数」
2024年6月28日

カルロス・サインツJr.は、前戦バルセロナラウンドで、F1での将来について「すぐに」決断したいと述べていたが、3戦連続のレースは2025年に向けた動きについて明確な考えを述べる時期ではないと指摘した。
フェラーリF1代表 レッドブルのTPCルールの使用目的について懸念
2024年6月27日

TPCとは「Testing of Previous Car(過去の車のテスト)」の略であり、F1チームがシーズン中に2年前のマシンのみでテストを行うことが認められている取り決めだ。
ルイス・ハミルトン フェラーリF1移籍は「まったく後悔していない」
2024年6月26日

2022年から2025年の「グラウンドエフェクト」ルール時代を通じてメルセデスと苦戦を強いられてきた7度の世界チャンピオンは、先週末のバルセロナでチームの急速な進歩を称賛した。
フェラーリF1代表 ルクレールとサインツの“対立”を気にせず
2024年6月26日

レース後、パルクフェルメでレクレールとサインツが険悪な様子で議論しているところが目撃された。ルクレールはレース序盤にサインツに追い抜かれたことに苛立ちを露わにした。
カルロス・サインツJr. F1スペインGP決勝「ルクレールは文句が多い」
2024年6月24日

スペイングランプリでは、2台のフェラーリはスタート時と同じ順位でフィニッシュしました。シャルル・ルクレールは5位、カルロス・サインツJr.は6位だった。
ルクレール F1スペインGP決勝「サインツは母国で注目を集めようとした」
2024年6月24日

カルロス・サインツJr.は3周目の1コーナーでシャルル・ルクレールを追い抜いたが、そのままコースアウトした。ルクレールは、チームメイトがカタロニア・サーキットの高速最終コーナーでタイヤを温存するようにという両ドライバーへのレース前の指示を無視したと考えている。
フェラーリF1代表 「決勝のために両ドライバーに新品ソフトを残してある」
2024年6月23日

カルロス・サインツJr.は最終プラクティスセッションでトップタイムを記録し、シャルル・ルクレールは少なくとも自分のマシンについては昨日よりもずっと満足そうだった。ルクレールはノリスのドライビングに不満を抱き、FP3でマクラーレンに接触したかのように見えた理由についてチュワードに説明しなければならなかったが、幸いにも叱責だけで済んだ。