スクーデリア・フェラーリの2016年04月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ベッテル、ギアボックス交換で5グリッド降格
2016年4月30日

セバスチャン・ベッテルのギアボックスは、F1中国GPでの1コーナーでのキミ・ライコネンとの接触でダメージを受けたとみられている。
ロシアでのプラクティスと調査の後、フェラーリはユニットを交換することを決定した。
フェラーリ:F1ロシアGP 初日レポート
2016年4月30日

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「電気系の問題だったようだけど、直せると思う。でも、特にどれくらい競争力があるかを確認できるレーストリムでのロングランでの周回数が不足しているので残念だ」
セバスチャン・ベッテル、クビアトへの発言は「後悔していない」
2016年4月29日

決勝レースの1コーナーでチームメイトのキミ・ライコネンと衝突したセバスチャン・ベッテルは、原因はエイペックスでインに飛び込んできたダニール・クビアトのせいだと非難した。
フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネ、2015年の収入は67億円
2016年4月29日

La Repubblica は、イタリアで高額の収入を得た会社管理職のリストを掲載した。それによるとフィアット・クライスラーの最高経営責任者であり、フェラーリの会長も兼務するセルジオ・マルキオンネの2015年の収入は5450万ユーロ(約66億5893万円)だったという。
フェラーリ、F1ロシアGPで新型フロントウィングを投入
2016年4月28日

また、セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンのマシンは、空力アップデートだけでなく、アップグレードパッケージも導入される。
フェラーリは、エンジンの燃焼、排気ガスフローの増加に繋がるとみられるエンジンシリンダー内の圧縮比をあげるための改良、ターボパフォーマンスと馬力を強化するために3トークンを費やした。
フェラーリ、F1ロシアGPでのアップグレード版エンジンを投入を否定
2016年4月28日

フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、今年のF1チャンピオン候補の一人に挙げられているが、開幕3では予想外の苦戦を強いられており、現時点でランキングトップのニコ・ロズベルグに42ポイント差の4番手につけている。
フェラーリ、F1ロシアGPにアップグレード版エンジンを投入か
2016年4月24日

Auto Bild は、フェラーリが3トークンを使用して改良を加えたエンジンをF1ロシアGPで投入する可能性があると報道。
フェラーリは、開幕戦オーストラリアGPと第2戦バーレーンGPで、いずれもパワーユニットのトラブルからリタイアしている。
フェラーリ 「メルセデスとの差は0.1秒まで縮まっている」
2016年4月22日

上海で開幕3連勝を果たしたニコ・ロズベルグのレースは、1コーナーでセバスチャン・ベッテルがチームメイトのキミ・ライコネンと接触したことで楽な展開となった。
キミ・ライコネン 「契約について心配するのは時期尚早」
2016年4月20日

今シーズン末でフェラーリ、メルセデス、マクラーレン・ホンダ、ウィリアムズなどに空席ができる可能性があり、多くの専門家はシーズン後半に激しい交渉が行われると予測している。
今シーズン末でフェラーリとの契約が切れるキミ・ライコネンは、その動きの主役になる可能性がある。