F1マシンの2016年05月のF1情報を一覧表示します。
F1:『ハロー』が2017年のコックピット保護デバイスに決定
2016年5月28日

Auto Motor und Sport によると、金曜日にモナコのホテル ノボテルでFIAとF1チームの技術代表による5時間に及ぶ会議が行われてハローの採用が決定したという。
木曜日にモナコで行われたフリー走行1回目に排水溝の蓋が外れてジェンソン・バトンのマシンに直撃するという事故が発生していた。
ウィリアムズ、斬新なリアウィングをテスト / F1バルセロナテスト初日
2016年5月17日

17日(火)、スペインのカタロニア・サーキットでインシーズンテストが開始。
ウィリアムズは、開発ドライバーのアレックス・リンがステアリングを握るFW38には2断構造のリアウィングと新しくデザインされたフロントウイングを搭載した。
ホンダF1、人工的なエンジンノイズの付加に疑問
2016年5月5日

先月末、F1の投資家たちが締結したパワーユニットに関する合意では、エンジンのノイズを改善するという課題が含まれていた。
今年はウェイストゲートのパイプを個別に設けることで、ダイナモ上での排気音は124dbから128dbに上昇している。
バーニー・エクレストン 「ハローもエアロスクリーンも不要」
2016年5月4日

コクピット保護システムは2017年から導入される見通しとなっており、どのシステムを採用するかを決定する期日が7月1日に設定されている。
«Prev || 1 || Next»