ダニール・クビアトの2020年02月のF1情報を一覧表示します。
ダニール・クビアト 「開幕戦に向けてベストなパッケージを準備する」
2020年2月29日

午前・午後ともに担当したダニール・クビアトが160周と多くの周回数を走行。有益なロングランをこなすと同時に、C4タイヤでは燃料搭載を少なくしての走行も行い、1分16秒914をマークした。
アルファタウリ・ホンダF1のクビアト「もっと向上できると感じている」
2020年2月27日

「もっと向上できると感じているが、残された時間については皆同じなので、できる限り効率的に作業を進められればと考えている」とダニール・クビアトはコメント。
ダニール・クビアト 「ホンダの新型F1エンジンの運転特性に違いはない」
2020年2月24日

昨年までトロロッソとして活動していたチームは、今年からレッドブルの衣料ブランドであるアルファタウリを掲げたチーム名に変更。2018年からホンダのF1エンジンを搭載していたチームは、昨年同様にホンダのF1エンジンを走らせる。
ダニール・クビアト 「昨年のこの時期よりも前進できている」
2020年2月22日

ダニール・クビアトは、F1バルセロナテスト最終日に午前中に62周を走行し、C4タイヤで5番手タイムで1分17秒427をマークした。
F1 | アルファタウリ 「ガスリーとクビアトのレッドブル昇格は早すぎた」
2020年2月21日

2020年にアルファタウリ・ホンダのF1ドライバーを務めるダニール・クビアトとピエール・ガスリーは、それぞれレッドブル・レーシングへの昇格に失敗し、旧トロロッソへの降格を経験している。
F1 | ダニール・クビアト 「AT01はまるで乗りなれたマシンのような感覚」
2020年2月20日

ダニール・クビアトは、F1バルセロナテスト初日にアルファタウリ・ホンダ AT01で116周を走行。同じC3タイヤで4番手タイムを記録したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンから0.232秒差の5番手タイムで初日のテストを終えた。
ダニール・クビアト 「AT01は昨年のSTR14の進化型なので良い出発点」
2020年2月15日

一度はレッドブル・ファミリーを離れたダニール・クビアトだったが、トロロッソに復帰した昨年は以前とは異なる成熟ぶりをみせ、F1ドイツGPではトロロッソに11年ぶりの表彰台をもたらす活躍をみせ、2020年もアルファタウリに名前を変えるチームでF1を戦うことになった。
«Prev || 1 || Next»