ダニール・クビアトの2019年08月のF1情報を一覧表示します。
ダニール・クビアト 「レッドブルに選ばれなかったことに反感はない」
2019年8月31日

レッドブルが、ピエール・ガスリーの後任として、経験豊富なダニール・クビアトではなく、まだF1で12戦の経験しかないアレクサンダー・アルボンを選定したことに驚いた人も少なくはない。
ダニール・クビアト 「現段階では残念ながら『とても悪い』状況」
2019年8月31日

ホンダの“スペック4”F1エンジンを搭載して挑んだダニール・クビアトだったが、FP1で17番手、FP2で14番手と競争力のあるタイムを記録することはできなかった。
ダニール・クビアト 「娘と夏休みを過ごしてバッテリーを充電できた」
2019年8月29日

ダニール・クビアトは、3位表彰台を獲得したF1ドイツGPの前日に第一子が誕生。今年のは新しい家族と過ごす初めての夏休みとなった。
ダニール・クビアト 「レッドブルは僕の実力を知っている」
2019年8月28日

ダニール・クビアトは、2015年にレッドブルのドライバーを務めていたが、2016年にマックス・フェルスタッペンと交代するかたちでトロロッソに出戻ったあと、2017年後半にはそのトロロッソのF1シートも失い、レッドブルのプログラムから完全に外された。
ダニール・クビアト 「アルボンを選んだレッドブルの決定を尊重」
2019年8月27日

ダニール・クビアトは、2017年末にトロロッソのシートを喪失。レッドブルのプログラムからも外され、1年間フェラーリのシミュレータードライバーを務めた後、今年、トロロッソ・ホンダのドライバーとしてF1復帰を果たしている。
ダニール・クビアト、愛娘と夏休みにリフレッシュ
2019年8月22日

今年、トロロッソ・ホンダでF1にカムバックを果たしたダニール・クビアトは、大波乱となったF1ドイツGPで自身3度目となる表彰台を獲得。トロロッソにとっては2008年のF1イタリアGPでセバスチャン・ベッテルが優勝して以来、11年ぶりの表彰台となった。
アレクサンダー・アルボン 「クビアトのフィードバックから学んだ」
2019年8月16日

レッドブルは8月12日(月)、夏休み明けのF1ベルギーGPからピエール・ガスリーがトロロッソ・ホンダに降格し、アレクサンダー・アルボンをマックス・フェルスタッペンのチームメイトに起用することを発表。F1界に衝撃を与えた。
ダニール・クビアト、F1のテスト削減には「100%反対」
2019年8月15日

2020年のF1世界選手権はカレンダーが22戦に拡大する予定であり、F1はテストスケジュールの刷新を検討しているとされている。現時点で報じられている案としては、現在2週間で8日間行われているテストを6日間にする、もしくは5日間のテストを1週間で実施するなどがある。
F1 | レッドブルは何故クビアトではなくアルボンを選んだのか?
2019年8月15日

2週間目のF1ドイツGPでダニール・クビアトはトロロッソに11年ぶりの表彰台をもたらしている。レース後半にスリックタイヤに交換するというギャンブルが奏功し、3位でレースを終えている。