カルロス・サインツJr.の2019年06月のF1情報を一覧表示します。
カルロス・サインツ、ルノーの“スペックB”投入で後方スタート
2019年6月28日

ルノーは、先週末のフランスGPで“スペックB”が稼働可能となり、ダニエル・リカルドに搭載された。マクラーレンは今週末のF1オーストリアGPまで待つことを決断した。
カルロス・サインツ 「目標はレッドブル・ホンダにもっと近づくこと」
2019年6月27日

前戦フランスGPでマクラーレンの2台は3列目グリッドを確保。カルロス・サインツは決勝でも6位でフィニッシュしており、その勢いをレッドブル・リンクにももたらしたいと語る。
カルロス・サインツ、6位入賞「マクラーレンは4番目に速いマシン」
2019年6月24日

今週末のマクラーレンは速さがあった。予選では3列目を確保。7番グリッドからスタートしたカルロス・サインツはオープニングラップでチームメイトのランド・ノリスをオーバーテイクして以降は着実なレースを展開。
カルロス・サインツ 「全てのレースでチャンスを掴まなければならない」
2019年6月18日

「シーズンの3分の1を消化したけど、予想通り、ミッドフィールドはより拮抗している。全てのレースでチャンスを掴み取らなければならない」とカルロス・サインツはコメント。
カルロス・サインツ 「F1はこのままでは才能のあるドライバーを失う」
2019年6月17日

近年、メルセデス、フェラーリ、レッドブルの上位3チームだけが優勝とタイトルを争う状況が続いており、カルロス・サインツは「早急な変更が必要だ。この傾向を変えるためにF1はすぐに見直す必要がある」と語る。
カルロス・サインツ 「マクラーレンではルノーより容易に適応できている」
2019年6月16日

カルロス・サインツは、レッドブルのジュニアドライバーとしてトロロッソで3シーズンを過ごした後、2017年末にルノーにローン移籍。だが、ルノーのシートを得ることができず、2019年にマクラーレンに完全移籍した。
カルロス・サインツ、予選での走行妨害で3グリッド降格ペナルティ
2019年6月9日

両者ともQ1を突破していたが、カルロス・サインツは、予選Q1でターン1とターン2を通過する際にアレクサンダー・アルボンをブロックしたとみなされた。
カルロス・サインツ 「エリクソンの例はF1の改善の必要性を示している」
2019年6月7日

今週、2019年のF1レギュレーションの草案がようやくチームのデスクに届けられ、大きな変化のひとつとして木曜日のメディアデーは廃止されることが提案されたと Auto Motor und Sport は報道。
カルロス・サインツ 「マクラーレンは自信過剰になってはならない」
2019年6月5日

マクラーレンとのシーズンは序盤戦こそ信頼性問題でスロースタートを切ることになったカルロス・サインツだが、最近のレースでは3回のトップ10フィニッシュを果たし、マクラーレンのコンストラクターズ選手権4位に貢献している。
«Prev || 1 || Next»