F1ブラジルGPの2014年11月のF1情報を一覧表示します。
ピレリ:F1ブラジルGP 決勝レースレポート
2014年11月10日

メルセデスのニコ・ロズベルグが、3ストップ戦略を活用しポール・トゥー・ウィンでブラジルGPを制し、ドライバーズ選手権で首位を走るチームメイトのルイス・ハミルトンとの差を縮めた。
予想された雨とは対照的な高温のコンディションの下、ニコ・ロズベルグは、第1スティントをソフトタイヤで、後続のスティントをミディアムタイヤで走行して優勝を獲得した。
F1 ブラジルGP 決勝:ドライバーコメント
2014年11月10日
フェラーリ:コンストラクターズ選手権に貴重な追加点 (F1ブラジルGP)
2014年11月10日

フェルナンド・アロンソ(6位)
「決して楽な週末ではなかったけど、レースの結果には満足している。僕たちはそれほど競争的ではなかったけど、十分なポイントを獲得できたからね。今日はデグラデーションがかなり激しかった」
レッドブル:セバスチャン・ベッテルが5位 (F1ブラジルGP)
2014年11月10日

セバスチャン・ベッテル(5位)
「スタートの蹴り出しは良かったけど、ターン4は・・・どうも2年前からターン4にはあまりいい思い出がないね。ケビン(マグヌッセン)があんなにアグレッシブに来るなんて思わなかったし、スペースを空けすぎてしまった」
マクラーレン:ジェンソン・バトンが4位入賞 (F1ブラジルGP)
2014年11月10日

ジェンソン・バトン(4位)
「今日のレースは判断がとてもトリッキーだった。ミディアムでの第1スティントはバルテリ(ボッタス)とのギャップを維持するためにかなりハードにプッシュした。それでリアタイヤを壊してしまった。でも、そこからDRSを使い続ければ後続とのギャップを築けるはずだと推測した。やってみる価値はあったし、うまくいった」
ウィリアムズ:フェリペ・マッサが母国で3位表彰台 (F1ブラジルGP)
2014年11月10日

フェリペ・マッサ(3位)
「簡単なレースではなかったけど、自分のホームレースで表彰台フィニッシュを果たせたことは、僕や家族、チームにとっても、素晴らしい結果だ。みんなからのエネルギーは物凄いし、本当に後押ししてくれる」
メルセデス:ニコ・ロズベルグが完全勝利 (F1アブダビGP)
2014年11月10日

ニコ・ロズベルグ(1位)
「素晴らしい週末だったし、3日間を通してとてもリラックスしていた。僕はオースティンを教訓にしなければならなかった。大きな失望だったけど、それができたと思う。ペースのコントロールが前よりもうまくできたし、ルイスを近づけすぎなかった」
フォース・インディア:ニコ・ヒュルケンベルグが8位 (F1ブラジルGP)
2014年11月10日

ニコ・ヒュルケンベルグ(8位)
「かなりクールなレースだったと思うし、8位でフィニッシュできたことにはとても満足している。3ストップのレースだと常にプッシュしなければならないけど、僕のレースはそれほど厄介にはならなかったし、レースの大半は自分の走りをするだけだった。それに何度か良いバトルもあったし、楽しかった」
トロ・ロッソ:ポイントには届かず (F1ブラジルGP)
2014年11月10日

ダニール・クビアト(11位)
「タフなレースだったけど、17番グリッドからスタートして11位というのは今日できる最高の結果だったと思う。本当に自分のベストを尽くしたけど、メルセデスパワーのクルマはストレートで僕たちよりもはるかに速くかったし、これ以上どうしようもなかった」