バルテリ・ボッタスの2018年05月のF1情報を一覧表示します。
バルテリ・ボッタス 「モナコGPではトロロッソ・ホンダの方が速かった」
2018年5月30日

10番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、ピレリの最も柔らかいコンパウンドであるハイパーソフトタイヤで全ドライバーで最長となる37周を走行する見事なタイヤマネジメントで7位入賞を果たしている。
バルテリ・ボッタス、F1モナコGPで“ハッキネン仕様”のヘルメット
2018年5月24日

F1ドライバーが特別なヘルメットデザインを採用することの多いモナコGP。木曜日のフリー走行前、バルテリ・ボッタスは、2度のワールドチャンピオンでフィンランドの先輩ドライバーであるミカ・ハッキネンのデザインを施したヘルメットを公開した。
FIA 「バルテリ・ボッタスが踏んだデブリは認識していなかった」
2018年5月2日

第1スティントを延ばす戦略に出たバルテリ・ボッタスは、セーフティカー導入のタイミングでのピットインに成功してトップをキープ。残り5周のスプリントレースとなったリスタート後もセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の攻撃をかわして首位をキープしていた。
«Prev || 1 || Next»