F1オーストリアGP フリー走行:フェルスタッペン最速 角田裕毅は9番手
F1オーストリアGP フリー走行の結果。6月28日(金)にレッドブルリンクで2024年のF1世界選手権 第11戦 オーストリアグランプリのフリープラクティス1が行われた。

金曜日のシュピルベルクは晴れ、気温23度、路面温度31度のドライコンディションンで60分間のFP1セッションがスタート。スプリント形式で行われる今週末は、この60分間が唯一のプラクティスとなる。

そのような状況で、開始から30分が経過した時点で、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がコース上でストップして赤旗中断となる。ただし、短い中断の後にセッションが再開されると、フェルスタッペンもすぐに走行に復帰しており、大きな問題ではなかったようだ。

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはマックス・フェルスタッペンで1分05秒685。2番手には0.276秒差でオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手には0.370秒差でシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。5番手のルイス・ハミルトン(メルセデス)はハードタイヤのみの走行だった。

角田裕毅(RB)はトップから0.894秒差の9番手。チームメイトのダニエル・リカルドは16番手だった。

F1オーストリアGPは、このあと23時30分(現地時間16時30分)からスプリント予選が行われる。

2024年 F1オーストリアGP フリー走行1回目 順位・ラップタイム

1.マックス・フェルスタッペン(レッドブル) - 1分05秒685
2.オスカー・ピアストリ(マクラーレン) - 1分05秒961
3.シャルル・ルクレール(フェラーリ) - 1分06秒055
4.カルロス・サインツJr.(フェラーリ) - 1分06秒128
5.ルイス・ハミルトン(メルセデス) - 1分06秒254
6.エステバン・オコン(アルピーヌ) - 1分06秒297
7.ランス・ストロール(アストンマーティン) - 1分06秒394
8.ジョージ・ラッセル(メルセデス) - 1分06秒386
9.角田裕毅(RB) - 1分06秒579
10.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン) - 1分06秒603
11.ピエール・ガスリー(アルピーヌ) - 1分06秒734
12.セルジオ・ペレス(レッドブル) - 1分06秒783
13.ランド・ノリス(マクラーレン) - 1分06秒880
14.周冠宇(ザウバー) - 1分06秒919
15.バルテリ・ボッタス(ザウバー) - 1分06秒925
16.ダニエル・リカルド(RB) - 1分06秒962
17.ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース) - 1分06秒966
18.ケビン・マグヌッセン(ハース) - 1分06秒995
19.ローガン・サージェント(ウィリアムズ) - 1分07秒145
20.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ) - 1分07秒259

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1オーストリアGP / F1レース結果