2025年02月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1 OMPがアディダスと提携してレーシングウェア製品を供給
2025年2月1日

このパートナーシップは、パフォーマンス主導のデザインにおけるアディダスの定評ある専門知識と、モータースポーツの安全性と革新におけるOMPの数十年にわたる経験を組み合わせたものとなる。
MotoGP:新生「ホンダ HRC カストロール」が2025年のカラーリングを発表
2025年2月1日

2025年モデルのカラーリングを発表するメーカーとしては最後となり、通常は分割されたカラーリングを使用しているサテライトチームのLCRを除き、MotoGPの11チームの中でまだ発表していないのは同チームのみである。
F1フレキシブルウイング問題でFIAが方向転換…前後ともテスト範囲を拡大
2025年2月1日

フロントウイングのたわみは昨年、特にフェラーリとレッドブルがF1のライバルであるマクラーレンとメルセデスのフロントウイングを問題視したことで、物議を醸した話題であった。
マクラーレンF1を退団した今井弘 ブリヂストンのモータースポーツ管掌に就任
2025年2月1日

ブリヂストンは、モータースポーツ活動60周年を迎えた2023年を契機に、サステナブルなグローバルモータースポーツ活動を強化。その一環として、2025年3月1日付にてGlobal Chief Technology Officer(執行役副社長)下に、モータースポーツ管掌を設置し、新たなモータースポーツマネジメント体制を構築する。
レッドブル 2025年F1マシン『RB21』を2月25日の撮影日にお披露目
2025年2月1日

オートスポーツ誌の報道によると、ミルトン・キーンズのチームは、2月18日にロンドンのO2で行われたF175公式発表イベントで今シーズンのカラーリングを公開し、サキールにあるバーレーン・インターナショナル・サーキットで、2025年のF1世界選手権を戦うマシンをお披露目する予定である。
メルセデスF1代表 ルイス・ハミルトンのフェラーリF1写真は「アイコニック」
2025年2月1日

先週、ルイス・ハミルトンはフェラーリのF1ドライバーとして正式に活動を開始した。月曜日には、ハミルトンがエンツォ・フェラーリの生家前に立つ姿が撮影された。
エイドリアン・ニューウェイ レッドブルF1の2024年の低迷は「経験不足が原因」
2025年2月1日

開幕から10レース中7勝を挙げたレッドブルだったが、残りの14レースではわずか2勝に留まった。マックス・フェルスタッペンの活躍によりドライバーズタイトルを獲得したものの、コンストラクターズタイトルではマクラーレンとフェラーリに後れを取った。
南アフリカ F1グランプリ開催実現にむけて77億円の資金調達を計画
2025年2月1日

7度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンは、 昨年、F1カレンダーにアフリカのレースを追加したいという希望を改めて表明している。
ハーバートのF1スチュワード解任は「フェルスタッペンとは無関係」とレッドブル
2025年2月1日

今週初め、FIAはジョニー・ハーバートがスチュワードを務めることはないと発表した。F1の統括団体は、ハーバートがギャンブル関連のウェブサイトで頻繁にコメントを発表したり、F1関連の意見を述べたりしていることを理由に挙げた。