2023年12月のF1情報を一覧表示します。
ダニエル・リカルド、2011年にロータスでデビューの噂
2010年11月19日

2010年にレッドブルのリザーブドライバーを務めたダニエル・リカルドは、今週アブダビで開催された若手ドライバーテストでRB6をドライブし、優れたパフォーマンスをみせた。
レッドブルとトロ・ロッソの2011年のシートはすでに埋まっているが、リカルドには来年からレッドブルのギアボックスを使うロータスでドライブするとの噂もある。
ギド・ヴァン・デル・ガルデ、フォース・インディアに勝訴
2010年11月19日

ギド・ヴァン・デル・ガルデは、フォース・インディアがスパイカーだった2007年に契約で約束された6000kmのうち2270kmしか走行させてもらえなかったため、チームに対して200万ドルの返済を求めていた。
報道によると、法廷はフォース・インディアにギド・ヴァン・デル・ガルデへの186万5000ドルのの支払いを命じたという。
ジェローム・ダンブロシオ、ヴァージンのシート獲得に期待
2010年11月19日

ジェローム・ダンブロシオは、シンガポール、日本、韓国、ブラジルでヴァージンの金曜フリー走行に出走。
今週は火曜日にヴァージンから、水曜日にはルノーから若手ドライバーテストに参加した。
ヴィタリー・ペトロフ、ルノーと契約更改へ
2010年11月19日

ルノーは、2011年のロバート・クビサのチームメイトの交代を検討していることを公然と述べていた。
だが、安定した財源を有するヴィタリー・ペトロフはシーズン後半に堅実なパフォーマンスをみせており、またF1ロシアGPの開催契約が結ばれたことでロシア政府がペトロフへのサポートを強化するともいわれている。
ウィリアムズ、2011年はバッテリー式KERSを搭載
2010年11月19日

ウィリアムズは、過去2年間フライホイール式のKERSを開発してきたが、今シーズンから給油が禁止され燃料セルが大きくなったことで、バッテリー式KERSの方が搭載が容易になった。
「我々がバッテリーシステムを走らせるつもりであることはかなり知られていることだと思う」とパトリック・ヘッドはコメント。
エステバン・グティエレス、F1レース出場に準備万端
2010年11月18日

メキシコ人ドライバーのエステバン・グティエレス(19)は去年、2008年のフォーミュラ・BMWヨーロッパのタイトルを獲得したご褒美としてBMWから若手ドライバーテストに参加。
今年は提携ドライバーとしてザウバーで作業を行いながらGP3でチャンピオンを獲得。今年もザウバーから若手ドライバーに参加したエステバン・グティエレスは、2011年はチームのリザーブドライバーを務める。
セバスチャン・ローブ 「F1転向は年齢的に厳しい」
2010年11月18日

今年、7年連続でWRCのチャンピオンを獲得したセバスチャン・ローブは、昨年末グランプリデビューを目指していた。
しかし、セバスチャン・ローブはもう真剣にF1転向を考えるには遅すぎると CNN に述べた。
ニック・ハイドフェルド、ルノーのシート獲得に諦め
2010年11月18日

ルノーのチーム代表エリック・ブーリエは、2011年のレースシート候補にニック・ハイドフェルドの名前を挙げており、ハイドフェルドも「ルノーは僕にとって最高のチャンスだ」と述べていた。
しかし、ロシアは2014年からソチでF1開催を予定しており、プーチン首相もF1を支持している。
フォース・インディア、2011年シートに空席あり
2010年11月18日

エイドリアン・スーティルは、まだ2011年の契約を確定しておらず、ニック・ハイドフェルド、ニコ・ヒュルケンベルグ、カルン・チャンドックといったドライバーがシート候補にあがっている。
ヴィタントニオ・リウッツィは、2011年の契約を結んでいるが、ビジェイ・マリヤは空席が1つではないことをほのめかした。