2023年04月のF1情報を一覧表示します。
インディカー:カイル・カークウッドがポールポジションから初優勝
2023年4月17日

今年で第48回目の開催を迎えたAcuraグランプリ・オブ・ロングビーチの決勝日は、気温が18℃前後と低めながら快晴に恵まれた。伝統あるストリートレースには今年も大勢のファンが詰めかけ、海岸沿いのコースでのインディカーレースは大いに盛り上がった。
MotoGP:ホンダ 2023年 第3戦 アメリカズGP 決勝レポート
2023年4月17日

バルテリ・ボッタス 「F1以外でのビジネス投資には2つの利点がある」
2023年4月17日

ボッタスは2013年からF1に参戦しているベテランである。しかし、2017年から2021年までメルセデスで活躍し、グランプリで10勝を挙げたことが、現在のような経済的な安定をもたらした。
ステファノ・ドメニカリ 「新しいファンはレッドブルF1の支配を気にしない」
2023年4月17日

また、ドメニカリは、2023年F1シーズンの展開を判断するのはまだ時期尚早であると述べ、シーズン終了までの競争激化と「大きなサプリズ」が見られると予想している。
WEC 第2戦 ポルティマオ6時間:トヨタ8号車が完璧なレースで今季初勝利
2023年4月17日

昨年の世界チャンピオンであり、ル・マン勝者でもあるセバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレー、平川亮のGR010 HYBRID 8号車が、レースの大半をリードする完璧な戦いぶりで制し、2位のフェラーリ50号車、3位のポルシェ6号車を周回遅れにする速さで今季初勝利を飾った。
MotoGP:アレックス・リンスがホンダ移籍後3戦目で優勝 / アメリカズGP
2023年4月17日

気温21度、路面温度41度のドライコンディションの中、2番グリッドのアレックス・リンスは、独走で昨年11月の最終戦バレンシアGP以来3戦ぶり6勝目、キャリア通算18勝目を挙げた。
メルセデスF1代表 「W14は作動ウィンドウのターゲットが高すぎた」
2023年4月17日

ジョージ・ラッセルは、メルセデスF1はレッドブルとフェラーリに次ぐ3位に転落したシーズンで、サンパウロGPでメルセデスに唯一の2022年勝利をもたらした。
フェルナンド・アロンソ 「3回目のF1タイトルは可能だと常に信じている」
2023年4月17日

アロンソは、F1グリッドで最年長の41歳で、350戦以上のレース経験を持ち、最近、F1参戦20年目のシーズンを迎え、大きく成長したアストンマーティンF1チームで新しい章をスタートさせた。
カルロス・サインツ 「フェラーリF1との2023年はキャリアで最も困難な瞬間」
2023年4月17日

フェラーリは、3レースを終えてコンストラクターズランキング4位、表彰台も1つもないという不振に陥っている。